海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

自動車

自動車

燃料電池が大型トラックにも! トヨタと日野が共同開発を発表

トヨタと日野自動車(以下、日野)は、燃料電池大型トラックを共同開発すると発表した。これは、燃料電池の特性を活かした応用例となる。 ・600kmの航続距離目指す 水素を燃料とする燃料電池には、エネルギー密度が高いという特性...

フロントドアから乗り降りする超小型電気自動車Microlinoが新モデルと共に、電動バイクを発表

街乗りに適したパーソナルモビリティMicrolinoがバージョン2.0を発表した。フロントドアから乗り降りする斬新なデザインを呼んだ、2019年の東京モーターショーで展示されたモデルから、品質や安全性を向上させている。合...

タイヤ交換が不要に すり減ったトレッドを自己修復させる新コンセプトをGoodyearが発表

車を走らせれば、タイヤのトレッド(路面と接触する部分)はすり減る。これは避けようがなく、いつかは新しいタイヤに交換しなければならない——というのは過去のことになりそうだ。 世界的なタイヤメーカーであるグッドイヤー(Goo...

カーブで見えない危険をドライバーに知らせるLHIシステムを、フォード社が今年中80%の乗用車に装備

運転中、見通しの悪いカーブを曲がった途端、渋滞に遭遇して急ブレーキを踏んだ経験のあるドライバーは少なくないはず。 こんなヒヤリとする思いが、フォード社のクラウドネットワークのおかげで、これからはなくなりそうだ。 ・車同士...

中古車マーケットプレイスVroomで、クルマをオンラインで注文する時代に

中古車を買うのは、車体の状態を確認するのが難しいので、オンライン化が難しい分野だった。2億5400万ドルを調達したVroomは、送料無料で7日間の試乗期間を設け、安心して中古車を買えるプラットフォームを開発した。Carv...

ジャガー・ランドローバーと独BASF社が、プラスチック廃棄物をプレミアム自動車部品にリサイクル

廃プラスチックの量は、2050年までに全世界で1200万トンを超えると予測されている。しかし、この廃プラスチックのすべてが、安全で高品質が要求される自動車部品にリサイクルできるわけではない。 そこで現在ジャガー・ランドロ...

フォードの最新ブレーキ技術を利用!子供が押しても安心なショッピングカート「Self-Braking Trolley」

休日に家族で一緒に出掛けるのは楽しい。しかし、買い物となると親は子供から目が離せない。 スーパーのショッピングカートを押すのは、大人でもなかなか難しい。陳列棚の間のスぺ―スが狭いことも多く、ガラスや陶器が並ぶところでは注...

音声でナビや通話、音楽再生が可能!ドイツ発の車載音声アシスタント「Chris」

「Chris(クリス)」は、独ベルリンのスタートアップ企業「German Autolabs(ジャーマン・オートラボズ)」によって開発された車載音声アシスタント。 2018年以降、欧州市場を対象に252.09ユーロ(約3万...

自動車のための自動物流ソリューションがスウェーデンで開発中

スウェーデンでは、大手自動車メーカーのボルボ(Volvo)やスウェーデンのテクノロジー企業「Semcon」ら8社の共同プロジェクト「Born to Drive(ボーン・トゥ・ドライブ)」において、自動車のための自動物流ソ...

仏ミシュラン、バイオ素材から3Dプリンターで出力する次世代タイヤを開発中

フランスの大手タイヤメーカーであるミシュランは、バイオ素材や生分解性素材を原料とし、3Dプリンティング技術によって製造できるホイール一体型タイヤ「VISION(ビジョン)」の研究開発に、2016年8月から取り組んでいる。...

後部座席の置き忘れを防ぐ機能を搭載した日産SUVが来月市場デビュー

後部座席の食料品に気づかないまま車から降り、食料品を腐らせてしまったという経験をしたことはないだろうか。特に猛暑日の車内は気温が上がりやすいため要注意だ。 そんななか、日産自動車の米国法人がそんなうっかりミスを回避可能な...

広告ステッカーを貼ったマイカーで稼ぐ!クラウドソーシングを活用した広告プラットフォーム「Wrapify」

屋外広告とは、広告看板やネオンサイン、電柱広告、ポスターなど、常時または一定期間、屋外で公衆に向けて表示される看板類のこと。 米調査会社IBISWorldによると、その市場規模は、米国で、年間およそ80億ドル(約9,18...

アップル出身のエンジニアが開発!装着型のバックカメラ「RearVision」がいよいよリリース

自動車は、構造上、後方の死角が大きいため、安全確認を十分行わずに後退し、衝突事故を起こすケースが後を絶たない。 米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)では、後退事故により、米国で年平均210人が死亡し、1万5000人が負...

自動車のバッテリー上がりを救援するオンデマンド型サービスが冬のカナダで活躍中

冬は自動車のバッテリー上がりが起こりやすいシーズン。 ひとたびバッテリーが上がり、自動車のエンジンがかからなくなると、ロードサービスが現場に駆けつけてくれるまで待機せざるをえないということもある。 ・オンデマンド型のバッ...

1 2 3

WHAT'S NEW

最新情報