海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech

Tech

超音波で音を飛ばす!聞きたい人だけに音を届ける「’A’ Speaker」

ヘッドフォンで聴くように、オープンスピーカーでもあなたの耳だけに音楽が届くという、まるでマジックのようなスピーカーがクラウドファンディングサイトIndiegogoに登場した。 音をレーザーのようにビームで限定エリアに届け...

本格的なピザが家で作り放題!500度、90秒で焼きあげる家庭用ピザ窯「Roccbox」

「猛烈にピザが食べたい…」定期的に襲ってくるこの衝動。一説によるとピザには麻薬並みの中毒性があると言われており、この衝動を抑えるのは難しい。 デリバリーでピザを頼むのも楽しいが、ピザが大好きな人は「Roccbox」を使っ...

庭をスマート化!?水やりや草刈りの最適な時期を知らせるアプリ「Gro」

現在、テキサス州で開催中の国際的見本市「SXSW」で、ガーデニング好き必見の「Gro」というアプリがお披露目された。 “庭をスマート化”するというコンセプトの元、「Miracle-Gro」「Weedol」など、ガーデニン...

Apple Watchを心電図モニター装置に!専用バンド「Kardia Band」が間もなく発売

手元のApple Watchで心電図を測定し、心臓発作や脳卒中のリスクを減らせるようになるかもしれない。 米国の医療スタートアップAliveCorはこのほど、心電図が測定できるApple Watch専用のバンド「Kard...

生き物みたいグニャグニャ動くロボットランプ「Pinokio」がスゴイ!

ピクサー映画のオープニングを、ほうふつとさせる形。 ランプと思いきや、実はロボット。ニュージーランドのロボティックチームが開発した、アニマトロランプ「Pinokio」である。 ・顔認識とセンサーで自由に駆動 電子工作キッ...

ルンバの姉妹機「Braava」に新機能!自動散水しながらモップ掛け

お掃除ロボットの代名詞的存在、ルンバ。これを生み出した米国の企業iRobotが、床拭きロボットBraavaの最新型Jetを発表した。 掃き掃除、水拭き、から拭きを自動でしてくれるというもので、床をピカピカに保ちたいという...

置き忘れなし!スマホと連動するスマート傘「oombrella」は雨予報もお知らせ

多くの人が電車やお店などに傘を忘れた経験があるだろう。このほどクラウドファンディングサイトKickstarterに登場した「oombrella」はそんな人のためのもの。 置き忘れしそうになるとアラートをスマホに送ってくれ...

曲を聞いて昇天!?脳の快楽中枢を刺激するという音楽プレーヤー「NERVANA」

好きな音楽を聴いているとき、人は自然とリラックスした状態になる。そこにもし、それ以上の快感を加えたら、どうなるだろうか。 Indiegogoから登場した驚きのデバイスは、未知の音楽体験を提供する「NERVANA」。 音楽...

世界初!スマホと接続する“逆浸透膜濾過”浄水器「WaterO」が登場

家庭でも美味しい水を飲みたかったり、健康を気にかけているので、浄水器を使っているという人もいるのでは? 今回紹介する「WaterO」は、世界初のスマートフォンと接続する浄水器。 カウンタートップタイプの“逆浸透膜濾過(R...

日本発!フタを取ると、中から“ボイスメッセージ”が聞こえる「Otopot」が出資を募集予定

  アメリカのオースティンで開催されている国際的見本市「SXSW」で、組地 翔太氏、片山 健氏ら、法政大学出身のメンバーを中心としたチームが、ユニークな「Otopot」というツールを展示している。 ・ポットに声...

【Interview】犬の気持ちを「見える化」!生体情報を感知する世界初のプロダクト「INUPATHY」に大接近

飼い犬の本当の気持ちを知りたい。愛犬家であれば、誰もが願うことだろう。しかし、犬と人間は違う生き物。“しっぽを振っているから、喜んでいる”“ご飯をいっぱい食べるから、機嫌がいい”などと、一概に決めつけることもできない。 ...

iPhoneの音質が格段アップ!アンプ「COBBLE」はヘッドフォンの操作機能にも対応

音楽を聴くのは、iPhoneなどのモバイル端末で、という人は増えてきているのではないだろうか。 そのモバイルミュージックをより高品質の音で楽しめるようにするのがヘッドフォンアンプ。このほどクラウドファンディングサイトKi...

行方不明者をプリンターでポスターに!HPが地域ネットワークを使った新サービスをスタート

高齢化社会を迎えた日本では、高齢者の失踪が社会問題になっている。失踪後の数時間が非常に大事で、いち早い捜索が肝要となるが、人相書きのポスターというアナログな手段がいまだに有効な手段だという。 ・世界的プリンターメーカー「...

鳩が飛び回って大気汚染を観測! 「Pigeon Air Patrol」がサービス開始

冬から春にかけて日本で増加傾向にあるPM 2.5。気管支が悪い人や、子供がいる家庭は特に大気汚染に気を使っているのではないだろうか? 大気汚染を測定する場合、観測地点を決めて継続的にデータを取るといった方法が一般的だが、...

1 1177 1178 1179 1180 1181 1315

WHAT'S NEW

最新情報