海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech

Tech

自動開閉のスマホ用片手3軸ジンバル「ATOM 2」は三脚、自撮り棒としても使える!

スマホで日常を撮影したり、ビデオブロギングしたりすることが多い人にとってあると便利なツールがジンバルだ。動きのあるシーンの撮影を滑らかなものに仕上げられる。 そしてジンバル以上の機能があればいうことない。そこでこのほどク...

「としまえん」など練馬区の魅力をVR体験できる「ねり丸ランド」公開!

今年、惜しまれながら94年の歴史に幕を閉じた「としまえん」や、通常非公開の「東映東京撮影所」など練馬区の魅力あるスポットをVR体験できる「ねり丸ランド」が公開された。 「ねり丸ランド」のVRコンテンツの撮影・システム構築...

共有機能あり! ARで子どもの成長を記録・比較する「せいくらべ」β版リリース

子どもの成長を写真で振り返ったとき、顔つきや好きな遊びの変化などは見て取れるが、身長に関しては意外とわかりにくいことがあるだろう。 そんな子どもの身長の成長を直感的に感じられるアプリが登場した。それが株式会社無重力が開発...

ピンポイントの積雪状況を可視化する「リアルタイム積雪モニター」提供開始

積雪地帯での活動では、一般的な天気(降雪)予報にくわえ、局地的な積雪状況の把握が重要になってくる。 そこで、登山アプリ「YAMAP」を運営する株式会社ヤマップは、雪山と山沿いを中心にピンポイントで雪の状況がわかる「リアル...

主張なきプロダクトこそ正義! MAMORIOが目指す理想の姿とは【開発者の矜持 #05】

誰もが一度は経験する不可避の災難、「なくしもの」。気づいたときの焦燥、誰を責めることもできない精神的苦痛、事後対応の煩わしさ……。 しかし、その苦い経験を生かして何か具体的な紛失対策を——「意識する!」という対策以外で—...

未来の音声ガイド「Auris」の体験プログラム、鎌倉市の長谷寺で実施へ

株式会社GATARIは、音声ARプラットフォーム「Auris」に関する体験プログラムの実施予定を明らかにした。同プログラムは来月下旬に、神奈川県鎌倉市の長谷寺で実施される。 立体音響や位置測位技術を活用 まずは、Tech...

プリンストン大開発の「HiFi-GAN」、音声を人間に聴き心地よいものに変換する!

プリンストン大学の研究者らは、ディープラーニングを使用して、録音素材を高音質に変換する手法を開発した。 これまでAIベースの音質改善手法では、バックグラウンドノイズやリバーブの除去などに焦点があてられてきた。こうした手法...

自動運転開発のNuroがカリフォルニア州からドライバーレス配達の商業展開許可を取得

ネットスーパーで食料品や日用品を注文し、ドライバーのいない自動運転車が自宅まで配達……。そんなシーンが米カリフォルニア州で間もなく現実のものとなる。 自動運転開発のNuroは12月23日、同州車両管理局からドライバーレス...

バーチャル街歩きサービスなどを手がけるブイテック研究所、南海電鉄と提携

株式会社ブイテック研究所(以下、ブイテック研究所)は、南海電気鉄道株式会社(以下、南海電鉄)との業務提携を発表。オンライン上での道案内サービスおよびバーチャル街歩きサービスの事業展開を図っていく。 今月23日からは、南海...

ラップトップも充電できるパワーバンク「GP12」はスマホのワイヤレス充電にも対応!

スマホやワイヤレスイヤホンからラップトップPCまであらゆるデバイスの充電に対応するパワーバンクを探している人は要チェックのアイテムがクラウドファンディングサイトMakuakeに登場した。 小型軽量ながらMacBook P...

量子コンピュータで最適な都市交通と環境づくりを目指す事業、ミャンマーにて開始

日本工営株式会社(以下、日本工営)は、環境省の「令和2年度 脱炭素社会実現のための都市間連携事業」に採択されている。同社は株式会社グルーヴノーツ(以下、グルーヴノーツ)および福岡市をパートナーに迎え、ミャンマーのヤンゴン...

来春リリース! 声を聞かせると声優と作品名がわかる「ANIVO」、事前登録開始

ディップ株式会社は、声を聞かせるだけで声優の名前と作品がすぐにわかる「ANIVO(アニボ)」を開発。来春のリリースにさきがけ、今月23日より事前登録を開始した。 AIが声優を判別 アニメを見ていて「この声、どこかで……」...

LINEヘルスケア、オンライン診療サービス「LINEドクター」の先行提供を開始

LINEヘルスケア株式会社はこのたび、首都圏の一部医療機関においてオンライン診療サービス「LINEドクター」の先行提供を開始した。同サービスでは、医療機関の検索・予約から、診察、そして決済まで、LINEアプリ上でシームレ...

コーセー、製品開発の新アルゴリズム。常識にとらわれないイノベーションへの取り組みとは

株式会社コーセー(以下、コーセー)がblueqat株式会社と共同で開発したのは、製品特徴の分布を、これまで一般的であった2次元マッピングではなく、多次元空間で捉えて解析するアルゴリズム。 新たな手法によって未知の製品領域...

1 520 521 522 523 524 1289

WHAT'S NEW

最新情報