海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Start Up 電子ギフトカードを贈れる「Kiind」、相手が使用しなければ料金発生せず

Start Up

電子ギフトカードを贈れる「Kiind」、相手が使用しなければ料金発生せず

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
Kiind誕生日などの記念日や感謝祭、クリスマスと、カナダや米国では親しい人やお世話になった人にプレゼントを贈る習慣がある。一昔前まではプレゼントを直接手渡したり郵送したりしていたが、近年ではネットでプレゼント手配する人が増えている。

プレゼントするものとして、人気なのが電子ギフトカード。実在の店舗やオンラインショップで利用できるもので、プレゼントする方も受け取る側もネットで気軽に利用できる。カナダ発の「Kiind」はそうした電子ギフトカードを取り扱うプラットフォームだが、他の同業サイトと違って相手がカードを使用しなければその代金が課されないというのが売りだ。

Kiindではユーザー専用のダッシュボードが用意され、プレゼントの記録などを管理できる。誰に何を贈ったのかを閲覧でき、相手が贈り物を“開封”したのか、実際に利用したのかどうかもわかるようになっている。複数の人に同時に同じカードを贈ったり、有効期限を設定したりするのも可能だ。また、端末に入っている連絡帳とシンクさせると送り先のアドレスを入力する手間が省けるのも便利だろう。

Kiindで扱っているギフトカードは現在、Amazon、iTunes、rdio、Columbia、Gap、HomeDeptなど31種類。利用手数料は1回1−10人の送付で1ドル、11−99人で0.65ドル、100人以上で0.35ドル。個人の使用はもちろん、事業所などから一斉にプレゼント送信する場合などにも使えそうだ。

Kiind

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報