海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech 【Interview】100歳のお年寄りでも使えるIoTデバイス「MAGOボタン」を探る

Tech

【Interview】100歳のお年寄りでも使えるIoTデバイス「MAGOボタン」を探る

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
magobottun_1内閣府の調査によれば、ひとり暮らしの高齢者の数は近年、男女ともに増加傾向にあるという。2020年には、その数は700万人近くになり、うちインターネットを使いこなせない割合が多い75歳以上に関しては、200万人前後まで増加すると予測されている。

外出の機会が格段に減るお年寄りたちにとって、デジタル時代への不適応は、社会からの孤立を意味する。今後はパソコンが苦手な高齢者でも、簡単にコミュニケーションが取れるツールの必要性が高まってくるだろう。

今回ご紹介する「MAGOボタン」は、そんなお年寄りたちのために生まれたIoTデバイス。使い方は、簡単。ACアダプターを、コンセントに挿すだけで済む。誰でも手軽に使える機器をめざした結果、徹底してシンプルなこのシステムにたどり着いた。

開発元は、2012年設立のMIKAWAYA21。経営企画部部長、神谷 智子(かみや ともこ)氏が、取材に応じてくれた。

・100歳のお年寄りでも使えるIoTデバイス


Q1:まずは、このような製品を開発するに至ったきっかけから、お聞かせください。
magobottun_2弊社は、全国の新聞販売店や地元企業さまに対して「まごころサポート」という、シニアの「ちょっと困った」を助けるサービスに取り組んでいただくためのコンサルタントをしております。

この「まごころサポート」の取り組みを通じて、多くのシニアの方が孤独を感じ、社会との接点が少なく、不安を感じていることを知りました。1人でも多くの方を孤独から解放してあげたい、家族とのつながりをもっと感じてもらいたい、と思ったのが開発のきっかけです。

Q2:「MAGOボタン」とは、どんな製品なのでしょうか。初めての人のために、詳細を教えてください。
magobottun_3「100歳のおばあちゃま、おじいちゃまでも使えるIoT」をコンセプトに、置くだけ、押すだけで、お住いの地域の天気・災害速報や、ゴミ出しの日など、便利な暮らしの情報を、音声で教えてくれるボタンです。

ご家族がアプリをダウンロードすれば、ご家族とのコミュニケーションも可能になります。また、2回ボタンを押すと、コールセンターにつながりますので、ちょっとしたことを相談できるコンシェルジュサービスとしても、ご利用いただけます。Wi-Fiなどの面倒な設定は不要、コンセントに挿すだけで使用できます。

・孤独を解消するさまざまな機能を実装


Q3:「MAGOボタン」を導入することで、高齢者の暮らしはどのように変わるのでしょうか。
magobottun_4朝7時から20時まで1時間ごとに、時刻や健康・暮らしの情報を提供する他、例えば、「今日はお天気がいいので、お散歩を楽しんでみませんか?」などの規則正しい生活を送るための声がけをしてくれます。​(こうしたことから)特にひとり暮らしの高齢者は、孤独を感じなくなります。

また、健康の源であるお食事や運動を促してくれるので、健康な生活を送ることができますし、外に出ることで新しい出会いや発見をし、社会とのつながりを感じることができるように​​なります。

Q4:機能の拡張など、今後の展開で決まっていることがありましたら教えてください。
今後は音声認識機能を搭載し、高齢者が話したことを「MAGOボタン」に認識させ、家族のように高齢者とお話をして、お家の中の良き相談相手になれるよう、開発をしたいと考えています。

また、高齢者だけでなく、子育て中のママや、いつも忙しいサラリーマンを対象とした開発も進めるつもりです。なかなか自分からは取りにいかない情報を、毎日発信してくれるパートナーボタンとして利用してもらいたい、と考えています。

IoTを活用してシニアを支える新しい社会システムを構築したい、と意気ごむ同社。現在、協力してくれる企業を募集中だ。1人でも多くのお年寄りを救うため、ぜひ奮闘してもらいたい。(取材・文 乾 雅美)

シニア向けIoTデバイス MAGOボタン

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報