海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Mobile 【Interview】5分以内で行ける場所がすぐ見つかる!便利な場所検索アプリの全容

Mobile

【Interview】5分以内で行ける場所がすぐ見つかる!便利な場所検索アプリの全容

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
pathee_1知らない町を歩いていると、コンビニやカフェがどこにあるのか、すぐにわからないときがある。

そんなとき威力を発揮するのが、「Pathee(パシー)」だ。

今いる位置から、徒歩5分圏内にある場所をさっと検索。

ニーズに応じて、行きたい場所の情報を、手早く提供してくれる、便利アプリである。

今月初頭に、全面リニューアルを決行。より使い勝手が良くなった本サービスについて、運営元のtritrue(トライトゥルー)、代表、寺田 真介(てらだ しんすけ)氏が語ってくれた。

・リニューアルで機能を大幅にアップデート


Q1:まずは、「Pathee」開発のきっかけと経緯から、お聞かせください。
pathee_2「Googleでは、見つけたいものが見つからない」という気付きが、きっかけです。(中略)

「今の検索は使いにくい」というストレスがあったので、「それなら、自分たちで作ってしまえ」という話になり、「Pathee」の開発を開始したのが、2013年の春。

そこから試作と検討を繰り返し、2013年12月に、ウェブ版「Pathee」をリリース、iOSアプリの「Pathee」は、2014年の5月にリリースしました。

Q2:前バージョンからどのように変わっているのか、教えていただけるでしょうか。
pathee_3最初のアプリリリースから1年間は、バグ改修以外の大きなアップデートは行わず、検索エンジンのインフラ側の開発、改善に注力していました。

そのため、今回のリニューアルには、1年分のエンジン側の機能追加+改善が、積み込まれています。

まず、当初のアプリが、検索したウェブ情報と場所を提示するだけだったのに対し、リニューアル版では、店名、写真、お店の評価など、さまざまな情報を、検索結果として表示しています。(中略)

2つめは、ユーザから要望の多かった“指定した位置を起点に検索”する機能を、実装している点。(中略)

最後は、HERE機能(β)の実装です。こちらは、今の時間や場所に応じて、適切な情報を能動的に、ユーザーへ配信する機能です。

・使うほどに能力が増すアプリ


Q3:開発にあたって最も苦労したのは、どんなところでしょうか。
UIをブラッシュアップするのに、かなりの時間をかけています。

アプリやUIの専門家が社内にいないという、根本的な問題があるので、これに関しては、シロウトが自分たちのアプリを含む、いろいろなアプリを使い倒して研究して、どうあるべきかをブレストしながら進めています。

作ってみた後に「これじゃなかった!」ってなることが結構あり、苦労しました、というよりは、今でも苦労しています。

Q4:リニューアル後の展開について、教えてください。
pathee_4アプリ開発では、HERE機能(β)の開発がメインになります。

HERE機能の最終目標は、“ユーザーが検索しなくても、ユーザーが欲しい情報を配信すること”なので、今後、こちらにさまざまな情報が、表示できるようになる予定です。

「Pathee」は、インフラ側の情報量が増えたり、整理される情報が変わることで、使い勝手がよくなるアプリです。

アプリ以外に、検索エンジンとしての性能向上にも、注目していただけるとうれしいです。

外出時のちょっとしたニーズに対応する「Pathee」。

生活をより便利にするために、ぜひとも利用してみたい。

Pathee

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報