SEARCH
#注目のキーワード
海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE
デンマーク拠点の自転車スタートアップSTROM Bikesが、電動アシスト自転車をクラウドファンディングサイトIndiegogoで展開し、そのリーズナブル価格で人気を博したのは2015年のこと。 それから約3年。デザイン...
最新情報
最近、日本で話題となったのが、82歳でアプリを開発した若宮正子さん。60歳でパソコンを学び始め、独学でコーディングを習得。プログラマーとして、活躍するようになった。人間、いくつになっても可能性はある。この話に勇気づけられ...
Techableでは先日、カンタス航空が豪州パースから英国ロンドンへの約1万4498キロにも及ぶ直行便を就航させたことをお伝えした。使用された機材はボーイング787-9ドリームライナーだ。 その距離を上回るロングフライト...
昨年、Amazonは配達先が不在だったときに、スマートキーで鍵を開けて家の中に商品を届けるサービスを開始し、話題となった。そして今度は車のトランクへの配達だ。 GM、Volvoの2社の協力を得て、両メーカーの車所有者向け...
人間顔負けの描画力を持つドローイングロボットは、デジタル時代ならではのアートプロダクト。アームを駆使して描くさまは、まるで熟練の芸術家のようだ。 最近の注目株は、ウォールアート専用の「scribit」。ご覧のとおり、アー...
海や川へと繰り出すシーズンが間もなく到来する。ウォータースポーツを楽しむのを心待ちにしている人もいるだろう。 ただ水際でのレジャーでは水難事故に気をつけたい。それを防ぐのに有効なのがライフジャケットだが、今回は快適に着用...
「Trashpresso(トラッシュプレッソ)」は、台湾のスタートアップ企業「Miniwiz」によって開発された、世界初のオフグリッド型廃棄物リサイクルシステム。 2017年4月に上海で初めて公開されて以降、2017年9...
Googleの進化が止まらない。 キーワードを入力すれば、関連するWebページや写真、動画を一覧表示してくれるのはもう当たり前。次に向かうのは人工知能(AI)を活用した、文脈による書籍検索のようだ。 ・10万冊の中から案...
充電ケーブルは「消耗品」である。 使っているうちに、ケーブルの被覆が劣化し破れてしまう。いわゆる「断線」という状態だが、これをそのまま使用し続けるのは危険だ。だが、だからといってその都度ケーブルを買い替えるのはもったいな...
メモをとったりメールやSNS投稿の文面を下書きしたりと、シンプルながら高機能なメモアプリ「Drafts」から、最新版の「5」がリリースされた。 基本機能は無料で利用でき、有料バージョンでは「下書きをメールで送る」といった...
ポルシェは、来年にも発売する同社初の電気自動車(EV)、「Mission E」の予約受け付けをノルウェーで開始した。 メルセデスやアウディ、ジャガーなども昨年、今後発売する新EVのプレオーダーをノルウェーで開始していて、...
友達同士でのお金の″貸し借り″は良くあること。ところが、借りたことを忘れてしまうことは決して少なくないのではないだろうか。それが少額だったとしても、人間関係を微妙に悪化させてしまう大きな要因になったりもする。 そうした日...
仏ナント市とその近隣の23の自治体で構成される「ナント・メトロポール」において、2018年3月21日、世界初の3Dプリンティング技術を活用した公営住宅「YHNOVA」が竣工し、4月に一般公開された。 2018年6月から、...