海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Release 原作『おそ松くん』の魅力から、「六つ子祭」のグッズ製作秘話まで… “おそ松女子” eBookJapan社員3名による座談会ページを公開

Release

原作『おそ松くん』の魅力から、「六つ子祭」のグッズ製作秘話まで… “おそ松女子” eBookJapan社員3名による座談会ページを公開

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
マンガNo.1(※1)の電子書籍販売サイト「eBookJapan」(http://www.ebookjapan.jp/ebj/)を運営する、株式会社イーブックイニシアティブジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小出斉(こいでひとし)、以下eBookJapan)は、大ヒット中のTVアニメ「おそ松さん」の原作マンガ『おそ松くん』(赤塚不二夫/フジオ・プロダクション刊)の魅力から現在開催中の「六つ子祭」のグッズ製作秘話などをまとめた「“おそ松女子” eBookJapan社員3名による座談会」ページを公開いたします。

◆【特別企画】「“おそ松女子”eBookJapan社員3名による座談会」
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/st/osomatsusan_zadankai.asp

画像1:

eBookJapanでは原作マンガである『おそ松くん』が前年(2014年1月~12月)対比で92倍という爆発的な売上を記録し、今なお更新中です。改めて原作マンガにおける「六つ子」の面白さが世間で注目されています。

◆座談会 概要
・ほぼ全巻セットを購入する人が多い中、19巻だけが特徴的に売れている理由とは…!?

・十四松に狂気を感じざるを得ない「あるコマ」、32巻が隠れた「名巻」!?

画像2:

画像3:



・非売品グッズの製作秘話

画像4:



その1「缶バッヂ」 ~カラ松推しの女豹が暴走!? ~
その2「風呂敷」
~衝撃の告白「風呂敷のデザイン、作るの初めてなんです…」~
その3「クリアファイル」 ~松野家のアルバムの表紙はきっとコレ!~


本企画では、20代から40代の3名のeBookJapan社員が『おそ松くん』を読みながら(好き勝手に)語り合い、グッズを手に製作秘話を語る座談会を展開しております。“おそ松女子”の方はもちろん、そうでない方もぜひお楽しみください。

◆オリジナルグッズが当たる!「六つ子祭~『おそ松くん』大感謝祭~」&『おそ松くん』全巻セット50%OFF
特集ページ:http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/st/osomatsusan.asp
キャンペーン期間:1月29日(金)~3月24日(木)
画像5:



◆合計145名様に当たるオリジナルグッズのご紹介

画像6:



応募資格:期間中キャンペーンサイト掲載の赤塚不二夫作品300円(税抜)購入で1口
1.【購入者全員】  応募資格:300円以上購入⇒オリジナル壁紙
2.【抽選で30名】 応募資格:1口⇒オリジナルクリアファイル
3.【抽選で90名】 応募資格:2口⇒オリジナル缶バッヂ2個セット
おそ松/カラ松/チョロ松/一松/十四松/トド松(全6種×15名様)
4.【抽選で15名】 応募資格:3口⇒オリジナル風呂敷
5.【抽選で10名】 応募資格:『おそ松くん』全34巻コンプリート(購入済の方も応募可)⇒オリジナルデカ缶バッヂ

eBookJapanは今後とも、マンガ好きのみなさまに楽しんでいただけるような企画を用意してまいります。


【ご参考データ】 eBookJapanにおける購入ユーザーの男女比/女性ユーザーの年齢分布

画像7:



■eBookJapanの主な特長
・世界最大級のマンガ作品数をはじめ、44万冊を超える “充実のラインナップ”
・購入した作品は複数端末(*)で楽しめ、My本棚は“背表紙表示”も可能
・手軽なブラウザでも、ダウンロード後はオフラインでも楽しめる “高画質リーダー”
*WindowsPC、Mac、iPad/iPhone/iPod touch、Androidに対応。

■株式会社イーブックイニシアティブジャパンについて
2000年に「SAVE TREES!」を合い言葉に創業した電子書籍業界の老舗です。2011年に東京証券取引所マザーズ市場に上場、2013年に東証一部へ市場変更。 (コード:3658 “365日ハッピー”)
コーポレートサイト: http://corp.ebookjapan.jp/
電子書籍販売サイト: eBookJapan (http://www.ebookjapan.jp/ebj/)


※1 有料電子コミック利用者の「電子コミックの購入先」(複数回答)において最も利用者の多い電子書店となりました。
出典:インプレスR&D インターネットメディア総合研究所「電子コミックビジネス調査報告書2012」3.5.2 電子コミックの購入先(P.76)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
Techableの最新情報をお届けします。
前の記事

WHAT'S NEW

最新情報