海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Release 登壇者過去最多90名に!日本最大のシェアリングエコノミーの祭典「SHARE SUMMIT 2024」

Release

登壇者過去最多90名に!日本最大のシェアリングエコノミーの祭典「SHARE SUMMIT 2024」

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
~地域経済のキーパーソンが集まる!登壇者は前年の1.6倍に~

一般社団法人シェアリングエコノミー協会(代表理事:上田祐司、石山アンジュ)は、2024年11月5日(火)に開催となるシェアリングエコノミーがもたらす新たな地域経済圏の祭典「SHARE SUMMIT 2024」のセッション・ワークショップの登壇者が過去最多の90名となったことをお知らせします。マルチセクター(中央官庁・自治体首長・シェア事業社、大企業・ソーシャルセクター・メディア)の第一線リーダーによるトークセッション、そして、彼らとのネットワーキングの機会を提供します。
※ 衆議院議員の登壇予定者については、10月30日以降の発表となります。

▼SHARE SUMMIT 2024 公式サイト
https://sharing-economy.jp/ja/sharesummit/ss2024
■ 前年比4倍の申込ペースで会場残席僅か。オンライン無料!「SHARE SUMMIT 2024」 開催概要
画像1:


当協会の加盟企業数は395社を超え、シェアリングシティ推進協議会には184を超える自治体が加盟しています。北海道から沖縄まで、全国7つのエリアに支部を展開し、地域経済の活性化や地域課題の解決に取り組んできました。2024年には、空き家活用を促進する法改正、日本版ライドシェアや二拠点・多拠点居住等推進に向けた法整備、さらにはデジタルノマドビザの施行など、地域でのシェアリングが加速するための環境が整いつつあります。本サミットでは、全国から垣根を超え、「シェア」と「地域」に関心を持つ人々が集い、直接体感し、つながる機会を提供し、公民連携による最も熱気あるマッチング創出を目指します。

会場  JA共済ビル カンファレンスホール(東京都千代田区平河町2丁目7-9)
    MIDORI.so NAGATACHO(東京都千代田区平河町2丁目5−3)
形式  ネットワーキング付き会場参加(有料) & オンライン無料配信
テーマ ACTIVE CITIZENS 公民連携でつくる持続可能な地域&社会
URL  https://sharing-economy.jp/ja/sharesummit/ss2024
主催  一般社団法人シェアリングエコノミー協会
ハッシュタグ #シェアサミット2024
■ タイムテーブル ―オンライン視聴は無料―
画像2:
※ コンテンツ内容は予告なく変更することがあります。ワークショップやスタディツアーは、サイトよりご確認・お申し込み頂けます。

■ 18のトークセッション、そして、ピッチコンテンスト、ネットワーキング
【AREA A】
画像3:


画像4:


画像5:


画像6:


画像7:


画像8:


【AREA B】
画像9:


画像10:


画像11:


画像12:


画像13:


画像14:



【MAIN AREA】
画像15:


画像16:


画像17:


【AREA A ピッチコンテンスト】
画像18:


■会場マップ 永田町駅すぐの2つのビルで開催
画像19:


● JA共済ビル カンファレンスホール 1F(メイン会場)
〇 MAIN AREA
〇 SESSION AREA A/B
〇 SHARE & NETWORKING AREA
● MIDORI.so NAGATACHO (ワークショップ・ワーク・ネットワーキング会場)
〇 2F WORK & NETWORKING AREA
来場者の皆様がイベントの合間にリラックスして休憩や仕事をするエリアとして解放しています。
軽食とドリンクも無料で提供していますので、来場者同士が情報をシェアしながらおくつろぎください。
〇 5F WORKSHOP AREA
シェアリングエコノミー活用が期待される各種テーマをもとに参加者体験型のワークショップを開催します。
ワークショップ参加は11月5日の「ネットワーキング付き会場参加(超早割・早割も含む)」チケット購入者に限ります。ワークショップ情報は公式サイトをご覧ください。
■ SHARE SUMMIT 2024 スポンサー
画像20:


■ 一般社団法人シェアリングエコノミー協会
「Co-Society~シェア(共助・共有・共創)による持続可能な共生社会」をビジョンに掲げ、2016年1月設立以来、シェアリングエコノミーを支える唯一の業界団体として、法的な整備をはじめとする様々な取り組みを実施しています。現在395社の企業と184の自治体が加盟。
https://sharing-economy.jp/ja/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

WHAT'S NEW

最新情報