海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Release クオリカ、保守・保全業務につながるIoTソリューション「CareQube+」をリリース

Release

クオリカ、保守・保全業務につながるIoTソリューション「CareQube+」をリリース

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
~IoTは「見える化」の次のステージへ~

ITホールディングスグループのクオリカ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 明、以下クオリカ)は、産業機械の遠隔監視・予防保全システム「CareQube」をリニューアルした「CareQube+」(ケアキューブ・プラス)を2016年6月14日より販売開始いたしました。

クオリカでは2011年より遠隔監視・予防保全システム「CareQube」を提供しております。情報収集端末(IoT端末)を産業機械に装着することで機械毎の稼働データを収集し、携帯通信網で専用サーバへ自動転送を行い、遠隔にて稼働状況を監視することにより、産業機械の「見える化」を実現してきました。

「CareQube+」では、“製造現場密着型IoTソリューション”をコンセプトに、株式会社NTTデータイントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以下イントラマート社)が新たに開発したIoT基盤を採用しました。これにより、保守・保全業務に必要となる業務モジュールをお客様の業務に合わせて付加していくことができるため、機械の様々な稼働データを基点としたアフターサービス・プラットフォームとして使うことが可能です。

イントラマート社が開発したIoT基盤を利用した「CareQube+」の優位性について、同社の中山社長は「クオリカ社が長年蓄積したアフターサービス業務のノウハウがつまった「CareQube+」は、保守・保全業務を可視化したいお客様のニーズに最適であり、intra-martと連携することにより、業務全般の生産性向上に大きく貢献できると確信しています。」と語っています。

様々な領域や業務でのIoTの活用が提唱されているなか、製造業の保守・保全業務に特化したシステム「CareQube+」は、コストセンターへ分類されがちな当該業務において、稼働データを実業務へつなげることで業務の効率化や収益化を促し、他社との差別化を創出することを提案します。

「CareQube+」の内容については以下のとおりです。

1.特長

情報収集端末、携帯通信網、サーバ、アプリケーションの全てをパッケージ化
ワークフローや文書管理などの保守・保全業務で活用できる業務モジュールを搭載
利用者毎に見たい情報をまとめて表示できるダッシュボード機能など様々な機能を搭載
外部センサーデータの収集だけでなく、CANやPLCからの機器内部の情報も収集可能



画像1:



2.機能一覧
画像2:

※オプション機能を含む

3.システム全体図
画像3:

「CareQube+」製品概要については、以下URLをご参照下さい。
http://www.qualica.co.jp/service/manufact/ams/careqube


■クオリカの概要(http://www.qualica.co.jp
所在地:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー23F
事業概要:1982年コマツの全額出資による情報システム会社として創業し、現在はITホールディングスグループの一員として、中国/ASEANをはじめ製造業および流通サービス業(飲食業・小売業)様向けにクラウドサービス、業務用システム開発、パッケージソフト開発、システム運用、情報端末製造・販売等の幅広い事業を展開しています。


ITホールディングスグループについて
ITホールディングスグループは、約2万人、50社超から成るIT企業グループです。グループ各社が様々なエキスパートであり、日本国内および海外の金融・製造・サービス・公共など多くのクライアントのビジネスとその先にあるお客様の日々を支えています。クライアントの課題を解決するだけでなく、クライアントのさらにその先にあるお客様のニーズを先取りして一歩進んだ提案をしていきます。

※本文に記載されている会社名、商品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
「CareQube+(ケアキューブ・プラス)」は商標登録出願中です。


【サービス・ソリューションに関するお問い合わせ】
クオリカ株式会社 テクノロジーインサイド事業部 IoTビジネス推進部 TEL:03-5937-0761

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
Techableの最新情報をお届けします。
前の記事

WHAT'S NEW

最新情報