海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Release 松山市への移住定住促進に向けた総合対策 「いい、暮らし。まつやま」開始

Release

松山市への移住定住促進に向けた総合対策 「いい、暮らし。まつやま」開始

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
PRムービー・移住ガイドブックで、観光だけじゃない、“暮らしやすい松山”を発信! 魅力発信から相談・受け入れまで、高まる移住ニーズに対応

松山市(市長:野志克仁)は、松山市への移住・定住促進のため、市の移住地としての魅力を多角的に発信する「いい、暮らし。まつやま」を本格始動します。
松山市の暮らしやすさを、「興味を持ってもらう」「より理解してもらう」「体験・体感してもらう」の3ステップで捉え、それぞれの段階に応じて対応ができるよう事業を展開します。松山市での生活に対する興味喚起から相談・受け入れまで、一貫した移住・定住促進事業を展開します。



画像1:

 移住ポータルサイト「いい、暮らし。まつやま」(https://matsuyama-kurashi.com/)をはじめ、松山市の暮らしやすさを、ターゲット・世代別に紹介した動画や移住ガイドブックを公開します。また、移住希望者の受け皿となる相談窓口などを整備するほか、実際に松山を体感してもらう体験ツアーも実施します。

「いい、暮らし。まつやま」主な展開施策

<Step1 松山市への興味・関心の喚起>
■オリジナルロードムービー『移住お遍路Moving☆5』の公開
 タレントのレッド吉田さんやバービーさんらが出演する、四国八十八箇所のお遍路をモチーフにしたオリジナルロードムービーを公開。それぞれ五大都市圏で暮らす、世代も違う5人の出演者が理想の移住地を求めて全国各地を巡り歩き、辿り着いた松山市での充実した生活環境や暮らしやすさに触れる内容です。また、各々の出演者ごとにスピンオフムービーも同時公開。通勤時間の短さや物価の安さ、子育て環境など、松山市の持つ利点を、世代の異なる視点から描きます。
画像2:

出演者: 和田正人、レッド吉田、バービー、瀬戸さおり、伊藤歩夢
公開日: 平成28年3月25日(金)
公開先: 松山発オリジナルロードムービー『移住お遍路Moving☆5』特設サイト
https://movie.matsuyama-kurashi.com/

<Step2 松山市への理解度向上>
■移住ガイドブック/若者定住ガイドブックのWEB公開・配布
 子育て世代で移住を検討されている「若者向け」と、自分らしいライフスタイルを過ごすシニア世代の移住者を中心とした「シニア向け」の2種類のガイドブックを制作。仕事や住環境、子育て情報の他、移住者の体験談などを、世代・ニーズに沿った松山市の魅力を紹介します。また、進学や就職を検討している学生向けに、「若者定住ガイドブック」も制作。他の都市と比較した松山市の暮らしやすさや、地元で働くことの魅力を紹介します。 
各ガイドブックは、移住ポータルサイト「いい、暮らし。まつやま」で申込を受け付け、希望者に無料で郵送するほか、ポータルサイト上でも、PC・スマートフォンの両方から閲覧しやすいよう再構成した情報を見ることができます。

1. 移住ガイドブック
<若者向け> A4 変形/カラー32 ページ
画像3:



<シニア向け> A4/カラー32 ページ

画像4:



2. 若者定住ガイドブック A4/カラー16ページ

画像5:



■市内45のエリアの「地区別マップ」の制作・配布
 都市部、海辺、郊外、山里、島などバラエティーに富んだ環境がコンパクトに集まった松山で、理想の居住地を選ぶ際の参考にしてもらえるよう、松山市を45のエリアに分け、それぞれのエリアの特徴や生活に密着した施設、交通機関などをわかりやすくまとめたイラストマップを制作しました。移住希望者が、松山市での新たな生活やその利便性をイメージするための手助けとなり、移住後の松山市での生活にも役立ちます。移住ポータルサイト上に公開するほか、移住相談窓口で配布もします。
画像6:



<Step3 松山市への移住相談と体験・体感>
■移住相談窓口の新設
松山市シティプロモーション推進課内に、移住相談専用の窓口を新設。松山市職員が、「移住コンシェルジュ」として、移住希望者に直接対応します。また、首都圏などで開催される「移住フェア」などにも出向き、UIJターン希望者との接触機会を増やしていきます。移住を検討する人や相談者の立場に立った受け入れ態勢を拡充します。
画像7:

■体感ツアーの実施
 平成27年度も実施し大好評だった、松山市在住・在勤の独身男性と、松山市外在住の独身女性との出会いの場を提供する婚活ツアーを平成28年度も実施します。
 また、幅広い世代の方に参加してもらえる、「松山暮らし」が体感できるツアーも計画しています。
画像8:


 松山市は、地方移住への社会的関心が年々高まる中、都会と田舎のいいとこどり、交通の利便性や、教育設備の充実といった、松山市の“暮らしやすさ”についての情報発信を強化していきます。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
Techableの最新情報をお届けします。
前の記事

WHAT'S NEW

最新情報