海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Release 9月21日(火) 世界アルツハイマーデーにもの忘れが増えてきた方向けのお買いものアシスタントアプリ「KAERU(かえる)」β版リリース開始

Release

9月21日(火) 世界アルツハイマーデーにもの忘れが増えてきた方向けのお買いものアシスタントアプリ「KAERU(かえる)」β版リリース開始

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加


~今冬にはペイメント機能を実装し、本格開始予定~

KAERU株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡田 知拓、以下 KAERU)は、もの忘れが増えてきた方をはじめ、認知症と診断された方や認知機能の低下に不安がある方も安心、簡単に使えるお買いものアシスタントアプリ「KAERU(かえる)」のβ版を世界アルツハイマーデーの9月21日(火)にリリースすることをお知らせ致します。本サービスは、超高齢社会のお買いものをなめらかにするためのエイジテック/フィンテックサービスです。使いやすいデザインと位置情報機能によるお買いものアシスタントにより、年を重ねても「自由に買いものを楽しむ」ことを諦めない環境作りを目指します。今冬にはペイメントサービス”みまもりペイ”のリリースも予定しています。



画像1:





【サービス開発背景】やさしいエイジテックで誰もが簡単に使える付加価値のあるペイメントサービスを提供したい


日本における認知症の高齢者人口の将来推計に関する研究(平成26年度 総括・分担研究報告書)*によると、日本の65歳以上の(高齢者)人口は3617万人で、人口の28.7%と過去最高を更新しています。また、日本で認知症(及び若年性認知症)と診断されている方のなかでも、日常生活に大きな影響はない方もいます。
※ 平成26年度「厚生労働科学研究費補助金厚生労働科学特別研究事業」調べ

当社が認知症当事者やそのご家族、専門職ら延べ150名以上にご協力いただいた調査の結果、認知症、軽度認知障害と診断を受けた方の39%の人は買い物に行かない・行けないと回答されました。その理由としては4割以上の方は短期記憶の欠損や、現金管理能力の低下に起因するものをあげていました。また、診断の有無に関わらず、年を重ねるにつれて、もの忘れが増えてきたと感じている方は、予定管理や移動など生活の様々な場面でメモやスマートフォンを利用し、忘れない工夫をされており、それでも、お買いものにおいてはそのメモ自体を忘れて出かけてしまうなど、不都合に感じる方々が多いことがわかりました。

家族や支援者の方々からお金の管理を任せてもらえないなど、自由なお買いものを制限されてしまっている方々もいらっしゃいますが、サポートする家族・知人・介護職の方の8割以上の方は、行けない理由や不安が解消した場合、買い物に行って欲しいと回答されました。

一方で、お買いものの支払い方法は多様化し、キャッシュレス化が推進されており、今後さらに年代を問わず、キャッシュレス決済の利用を促される時代になります。しかし、当社の調べによると、既存のお買い物サポート及びペイメントサービスは「操作が難しい」と感じるご高齢の方々の声があり、利用に前向きでない方も多くいらっしゃることがわかりました。

お買いものが楽しめない事情のある方に寄り添う適切なエイジテックにより課題を解決し、誰もが変わらない自由なお買いものと、便利なキャッシュレスの恩恵を受けられる世の中を目指し、もの忘れが増えてきた方向けのお買いものアシスタントアプリ「KAERU(かえる)」をリリースすることとなりました。


当事者と専門家の声を活かし、当事者のニーズに対応したアプリ開発を目指す


軽度~中度の認知症診断や若年性認知症診断を受けた方の声、また専門家の意見を取り入れ、当事者の方々へ実際に試験運用をしてもらい、これまでにいただいた延べ150名以上の意見を生かしながらアプリ開発を進めております。今後予定している正式版リリースでは、一般的なペイメントサービスではサポートしきれなかったニーズに対応できるようなアプリ開発を目指しております。


お買いものアシスタントアプリ『KAERU(かえる)』β版の特長


1.スマホに不慣れな方・もの忘れが増えてきた方にも使いやすいデザイン

画像2:


「KAERU(かえる)」は、お客様一人ひとりに寄り添うアシスタントのような存在でありたいと考えています。誰もが使いやすいデザインとキャラクターがお買いものをなめらかにします。


2.位置情報と連動して買い物のメモが表示。メモの確認忘れがなくなります

画像3:


正確な位置情報と連動したメモ機能により、よく行くお店を登録しておくことで、そのお店に近づくだけで、メモがプッシュ通知されます。「買い物にでかけたはずがお店に行かずに帰ってきてしまう」「書いたメモ自体をなくしてしまう」などもなくなります。


3.買ったものも一覧で表示されるので、二度買いを防止!

画像4:


買ったものを写真に撮るだけで一覧として表示されるので、「昨日買ったのにまた買ってしまった」「あれって昨日買ったっけ?」といったよくあるお買いものの失敗を防いでくれます。

ペイメント機能「みまもりペイ」について

今冬には、国際ブランド付きの自社プリペイドカードとアプリを連携したペイメント機能を実装させる予定。日々の利用状況の確認や、高額な出費、カード紛失時など、利用者の設定した閲覧権限の範囲に応じて、家族へ通知がくるようになり、利用者のプライバシーを守りながら、家族が利用明細をアプリで確認できるようになります。


【株式会社KAERUについて】
KAERU株式会社は、誰もがお買いものを楽しみ続けられる世の中にすることを目指し、超高齢化社会における、やさしい金融サービスを提供し、安心して歳を重ねられる社会を構築することを目指しています。

サービス名「KAERU(かえる)」に込められた想い
社名にもなっているKAERUには、3つの意味を込めています。
・自由にものを『買える』
・利用者ご自身やお財布がちゃんとおうちに『帰る』
・認知症になるとお買いものをできないと言われている常識を『変える』

『KAERU(かえる)』サービス概要
「KAERU」アプリリリース日:2021年9月21日
みまもり機能付きのペイメントサービス”みまもりペイ”リリース日:2021年12月予定
利用可能エリア:日本全国
サービス紹介ページ:https://kaeru-inc.co.jp/service
アプリ
iPhone版:https://apps.apple.com/jp/app/id1581774947
Android版 事前登録フォーム:https://forms.gle/ZkQPokAc6V7CB5Wg7
※Androidからのリリースは近日予定


■KAERU株式会社 代表取締役CEO 岡田知拓プロフィール
KAERU株式会社 代表取締役
新卒で決済ベンチャーの法人営業・事業開発を担当。海外放浪しながら仕事し、東南アジアのスタートアップにジョイン。その後、日本に戻りLINE株式会社に入社。LINE Payサービスの立ち上げ初期から、戦略立案から個別のプロダクト企画など、広範にグロースに携わる。利用者にとって、より付加価値のあるペイメントサービスを創りたいと考え、福田とKAERU株式会社を創業。

■KAERU株式会社 取締役COO 福田 勝彦プロフィール
KAERU株式会社 取締役
公務員、ボストンコンサルティンググループ、株式会社ネットプロテクションズを経て、株式会社メルカリ/同メルペイの新規事業で、コールセンター、オペレーション部門立上げに、責任者として従事。立ち上げに関わったプロダクトは、メルカリ カウル、メルカリNow、メルペイなど多数。


【KAERU株式会社 会社概要】
社名 : KAERU株式会社
代表者:代表取締役 岡田知拓
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目12-24 東建長井ビル3F
設立 :2020年10月
事業内容:みまもり機能付き決済サービス「みまもりペイ」の企画・運営
URL :https://kaeru-inc.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
Techableの最新情報をお届けします。
前の記事

WHAT'S NEW

最新情報