海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Release 「脱炭素経営の戦略思考」と題して、株式会社三菱総合研究所 サステナビリティ本部 脱炭素ソリューショングループ 主席研究員 橋本 賢氏のセミナーを2023年2月16日(木)に開催!!

Release

「脱炭素経営の戦略思考」と題して、株式会社三菱総合研究所 サステナビリティ本部 脱炭素ソリューショングループ 主席研究員 橋本 賢氏のセミナーを2023年2月16日(木)に開催!!

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加


ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
■会場受講
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
─────────────────────────────── 
                          
脱炭素経営の戦略思考

画像1:

<セミナー詳細>
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23068

[講 師]
株式会社三菱総合研究所 サステナビリティ本部
脱炭素ソリューショングループ 主席研究員 橋本 賢 氏

[日 時]
2023年2月16日(木) 午後1時~3時

[会 場]
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

[重点講義内容]
SBT(Science Based Targets)の認定取得やTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)賛同などに象徴されるように、企業の脱炭素経営への関心は近年益々高まっています。一方、企業の現場では「CO2を算定する」「CO2を減らす」ことが自己目的化しつつあると懸念されるケースも散見されます。
ここでは、脱炭素が企業にもたらすパラダイムシフトを俯瞰した上で、脱炭素経営の意義を問い直し、その戦略的な進め方を考えたいと思います。

1.改めて考える:なぜ脱炭素に取り組むのか
(1)「GX」という名のパラダイムシフトの正体
(2)脱炭素経営が目指すべき目標
(3)シナリオ分析で本当に分析すべきこと

2.戦略的脱炭素経営の実践
(1)エネルギーフロー・マテリアルフローの変革と自社ビジネスのリデザイン
(2)サプライチェーンマネジメント:「Scope3算定」より大切なこと
(3)自社のイノベーション・ロードマップ:10年先まで見通す
(4)インターナルカーボンプライシングの正しい使い方

3.パラダイムシフトのドライバー:未来の脱炭素政策を見通す
(1)一つの理想形:欧州グリーンディール
(2)炭素国境調整措置の行方
(3)GX経済移行債とカーボンプライシングについて

4.質疑応答/名刺交換

画像2:


【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来26年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
Techableの最新情報をお届けします。
前の記事

WHAT'S NEW

最新情報