海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Release 【相模原市】バーチャル空間で教員志望の学生に本市の教育の魅力をPRしました

Release

【相模原市】バーチャル空間で教員志望の学生に本市の教育の魅力をPRしました

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加


「さがみはら大冒険!×DOOR」開催レポート

相模原市は、教員を目指す学生同士のつながりと、本市の教育の魅力を伝えることを目的に「さがみはら大冒険!×DOOR」を実施しました。
バーチャル空間の中で、教員志望の学生がアバターを利用して出会い、イベントを通じて教育の魅力を共に感じることができる内容となりました。
相模原市では、これからも「さがみ風っ子教師塾」の開催や入塾説明会などの企画を通して教員志望の学生を応援していきます。

画像1:

今回のイベント「さがみはら大冒険!×DOOR」では、大学生だけでなく高校生も含む12名の参加者が集いました。
NTTが提供するXR空間プラットフォーム※「DOOR」で、アバターを利用してアイスブレイキングゲームや謎解きゲームを行いました。
※現実世界と仮想世界を融合し、新たな体験をつくりだす技術の総称

「○×ゲーム」の様子

画像2:

まずはアバターの操作に慣れてもらうため、簡単な○×クイズを行いました。

「謎解きゲーム」の様子

画像3:

事前に参加者へ郵送した相模原市の学校MAPを題材に、チームに分かれて謎解きゲームを開始。
ミュージアムの鍵を開けるため、各チーム協力してゲームを進めます。

「学校こどもミュージアム 」

画像4:

ミュージアムの鍵を開けると、子どもたちの素敵な様子が沢山展示してあります。

画像5:

その中から各自お気に入りの写真を選び、作品名を付けて発表しました。
自然と拍手が沸き起こる素敵な作品名からは、参加者が子どもの様子や表情を観察することの大切さを学べました。

「本市教育イントロダクション 」の様子

画像6:

相模原市のキャリア教育について説明しました。参加した学生(アバター)が熱心に聞いています。


参加者の感想(一部)

○主体的・対話的な学びを体現することができ、相模原市の目指す教育について理解を深めることができました。
○オンラインのバーチャルな空間であっても、話し合いをしたり、友達を作ったりすることができるということが分かり、とても興味深かったです。操作も簡単であると思います。子どもたちでも操作ができると感じました。
○謎解きゲームで仲間と相談したり意見を共有したりして、達成感を味わうことができました。相模原市で輝く子どもたちの様子をミュージアムで見ることができて、より一層相模原で教員として働くことの魅力を感じました。
○バーチャル空間で、みんなが本当に自分と同じ空間で謎解きやミュージアムの見学をしているような感覚でとても面白くてリアルでした。

今回のイベントの好評を受け、次回開催も検討しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
Techableの最新情報をお届けします。
前の記事

WHAT'S NEW

最新情報