海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

1449ページ

WHAT'S NEW

スマホでの集合写真撮影に便利 小型シャッターリモコン「Muku Shuttr」登場

通常のデジタルカメラに代わって、スマートフォンで撮影することが増えている人も多いだろう。そんな時代を反映して、スマホとBluetoothで交信する撮影シャッターのリモコン「Muku Shuttr」がこのほど登場した。重さ...

「合唱ひとり」アプリ、“自分ひとり”の声で伴奏に合わせて歌うと、合唱隊の美声にチェンジ

つい鼻歌を口ずさんだり、カラオケに行って歌を歌ったり。“歌”は身近な楽しみであり、小学校や中学校で、クラスの同級生と合唱を歌った記憶がある人もいるだろう。あの時の気持ちを思い出させてくれそうなアプリが、「合唱ひとり Am...

装着者の“健康状態”から“感情の状態”まで検知するスマートシャツ、OMsignalが開発中

運動不足が問題にされる現代人向けに、さまざまなフィットネスグッズや健康グッズが出回っている。今では、運動のデータを取得し、スマートフォンと連動させるツールも登場し、スマートソックス「Sensoria Fitness So...

医療従事者向け、症例の画像をアップ&シェアし、データベースとして参照できる「Figure1」

画像をシェアするプラットフォームとしては、人気がある「Instagram」をはじめ、料理の画像やレシピをシェアするプラットフォームなど色々あるが、これを医療分野に導入したのが「Figure1」というアプリである。「Fig...

PCサイトからスマホサイトへ簡単変換する「brieart」、“無償版”提供を開始

少し前までは、インターネットを利用するためには、PCからWebに接続してサイトを閲覧するのが当たり前だったが、今はスマートフォンやタブレット上で、Webページを見て回るのが普通になった。ただ、PC向けのサイトを縦長の画面...

アジアのホテル当日予約ができるアプリ「HotelQuickly」、連泊予約も可能に

ホテルの当日の空室検索ができ、しかも大幅な割引料金で予約できるモバイル専用のアプリ「HotelQuickly」。アジアの主要都市をカバーしており、このほどオーストラリアとニュージーランドでもサービスを開始した。また、これ...

位置情報SNS「Foursquare」、ユーザーの“チェックイン”情報に基づいたターゲット広告配信を開始

今や、人々にとって身近な存在であるSNS。アメリカで人気の「Foursquare」もその1つだが、「Foursquare」の特徴は、位置情報に重点を置き、ユーザーがスポットに“チェックイン”することで、現在の居場所を知人...

Googleの“Street View”で、360度視界のエッフェル塔オンラインツアーを体験!

フランスのパリのシンボルといえば、エッフェル塔だ。エッフェル塔は、フランス革命から100周年を記念し、1889年にパリで開催された万国博覧会議に向けて建造された。歴史的建造物であるとともに、年間700万人もの人が訪れる、...

求人情報「an」とイベント「a-nation2013」がタイアップ Twitterを使い、一般人を巻き込むPR活動を企画

学生にとって、ついにやって来た夏休み。旅行に行ったり、イベントに参加したり、アルバイトをしてお金を稼ぐなど、どう過ごすかは人それぞれ。ただ、「夏のイベント」と「アルバイト」が結びついたとしたらどうだろう。アルバイトなどの...

センサー付きのぬいぐるみ「Teddy The Guardian」、病児に寄り添って心拍や血圧を測定

病院に行くことに拒否反応を示す子どもは少なくない。ストレスを感じながらの受診では脈拍や呼吸状態など正確なデータが得られなくなることもある。しかし、ぬいぐるみなら抵抗は少ないだろう。子どもの医療現場で役立つよう、クロアチア...

“顔認識技術”で、スーパーの客の“感情”を検知するタブレット 個人に特化したPR展開を促進

日々の生活に必要な日用品をスーパーで購入している人は多いだろう。毎日のようにスーパーを利用している人にとって、スーパーでの買い物は特に楽しいものでもなく、マンネリ化しているかもしれない。そんな人には……ロシアのマーケティ...

NFC対応のビールディスペンサー「Robokeg」、“飲み物提供”、“請求処理”を自動化

いよいよ学生たちは夏休みに入り、楽しみにしていた長い休みがやって来た。夏はイベントが目白押しだが、どこに行っても混雑していて、飲み物1つ買うのに、長い行列に並ぶ羽目になることもある。イベントに付き物のこの“行列”を解消す...

複数の求人サイトを同時検索できる「Waccle」からiPhoneアプリ、履歴書の自動入力OK

求人サイトは今や数えきれないほどあるが、複数のサイトを同時に検索できる「Waccle(わっくる)」のiPhone版アプリがこのほどリリースされた。求人者の手間と時間を省こうと、履歴書の作成機能を加えたほか、求人に応募する...

市民の写真を売買できる「Scoopshot」が120万ドルを調達、海外展開を強化

性能のいいカメラを備えたスマートフォンが浸透し、今や“フォトグラファー”が街のあちこちにいる。そうした一般市民による写真を、メディアなどが買うことができるeマーケットプレイス「Scoopshot」がこのほど新たに120万...

1 1447 1448 1449 1450 1451 1499

WHAT'S NEW

最新情報