SEARCH
#注目のキーワード
Tech
学校に入る前の4歳くらいの子どもたちは、そろそろ“読む”力を身につける段階にある。この年代は、遊びやさまざまな体験を通じて、いろいろな能力を磨く成長期。絵本や知育玩具は数あれど、「Primo」のような、4~7歳の幼児に向...
Mobile
毎日元気に過ごすためには、バランスのよい食事摂取や適度に体を動かすことはもちろん、質のよい睡眠をとることが基本。人間は1日の何割かの時間を寝て過ごしているが、寝ている間は無意識なため、自分の睡眠がどういった状態なのか把握...
Social Media
師走でバタバタした後にやってくるのが、年末の大掃除。毎年の大掃除はどの家庭も行う家族行事だが、効率よく効果的な方法をしたいもの。 そこで頼りになりそうなソーシャルメディア型の掃除サイト「となりん」β版が2013年12月1...
Tech
コーヒー豆の種類や焙煎などにこだわっている“通”の人はご存知だと思うが、おいしいコーヒーをいれるためには、コーヒーやお湯の量、抽出時間などが大事なのだという。そうした要素をきっちり計算してくれるスマートフォン連動型のコー...
Mobile
スマートフォンのカメラ機能が年々向上してきているのは誰もが認めるところだが、素人がスマホで撮影した映像を映画制作に活用する時代になったようだ。アプリ「Film Crew」は、映画制作者が不特定多数の人に映画に使う動画の提...
Start Up
日に日に風が冷たさを増してきて、すでに手袋を使い始めている人もいるだろう。しかしスマートフォンユーザーにとって手袋は少々面倒だ。というのも、端末を操作するのにいちいち手袋を外さなければならないからだが、カナダのスタートア...
Enterprise
オフィス環境や日常生活だけでなく、子育てにも役立つタブレット/スマホアプリが充実して来た現在。 子供の知育を助けるアプリの開発・販売を手掛けるスマートエデュケーションは先月11月17日、知育アプリの日本市場で1位となる、...
Mobile
メッセージサービス業界はもう入り込む余地がないと思われるほど多くのアプリが展開されているが、このほど新たな切り口のサービスが登場した。音楽が簡単に送れるiPhone用メッセージアプリ「PingTune」だ。アプリ内で音楽...
Start Up
ウェアラブルコンピューターとして注目を集めるGoogle Glassだが、強力なライバルとなりそうな商品が登場した。米マサチューセッツにある社員5人だけのスタートアップが開発した「ICIS」だ。眼鏡にナビゲーションを映し...
Start Up
映画製作というとハリウッドが真っ先に思い浮かぶだろうが、東南アジアにも素晴らしい作品が多くある。しかし、個人で製作している場合、多くの人(特に海外の人)に作品を観てもらうチャンスに恵まれないのが実情だ。そうした状況を打破...
Start Up
スマートフォンのワイヤレス充電というと、かさばるものというイメージがあるだろう。しかし、現在クラウドファンディングサイト「Indiegogo」でキャンペーンを展開している「iQi(アイチーと発音)」は、スマホケース内に収...
Mobile
インターネットテクノロジーの先駆者であるGoogleには、数々の魅力的なコンテンツがあるが、その中でもStreet Viewは視覚的に非常にインパクトがあり、興味を引かれた人も多いだろう。360度のパノラマ写真は魅力的で...
Mobile
今は携帯電話やスマートフォンを使って、通話やメール、SMS、Facebookメッセージ、Twitterのツイートなど、さまざまな手段で他の人とコンタクトを取れる時代。1日中、スマートフォンの画面ばかり眺めている、なんてい...
Mobile
ウェルビーが、糖尿病治療の食事療法に対応した携帯アプリ、「Welby食事ノート(iOS版)」「Welby食事アルバム(Android版)」の提供を開始した。 同社は2011年の糖尿病の患者・医師向けクラウド/アプリサービ...
最新情報