SEARCH
#注目のキーワード
Mobile
今月初旬に台湾からリリースされたばかりの新しいSNS、Watchube(ワチューブ)をご存知だろうか?スマホからアクセスする、『動画』と『気分転換』にスポットを当てた新しいアプリだ。 日本と密接な接点もあるZenidea...
Mobile
レゴブロックが子どもから大人まで楽しめるおもちゃであるように、このほど登場したキャラクターづくりのiPadアプリ「Modio」は、子どもも大人も夢中になること間違いなしだ。 というのも、アプリ内に用意されたパーツを使えば...
Start Up
エアコンやテレビなど、ネットワークに接続するスマート家電の浸透に伴い、そうした家電を遠隔操作したりモニタリングしたりできるホームオートメーションシステム市場が最近熱い。 先日、Apple社が家電メーカーを問わず連携させる...
Tech
私たちの暮らしの質向上につながるITを活用したサービスが増えてきている。現在、米国で開発中の「MotionSavvy」も、多くの聴覚障がい者が待ち望んでいるものだろう。 MotionSavvyはタブレット用のソフトウェア...
Mobile
オリジナルTシャツを作製できるサービスはたくさんある。しかし、このほどiOSアプリをリリースしたニューヨーク拠点の「SeeMe」は、よりユニークで独創的なTシャツを作るためのものだ。 SeeMeでは、メンバー同士がクリエ...
Tech
道路や駐車場、歩道、公園などの表面にソーラーパネルを埋め込んで発電したら、既存の発電手段に取って代わるかもしれない−。 この壮大なアイデアを実用化するために試験を行うプロジェクトが、資金調達サイトIndiegogoで資金...
Enterprise
スマートフォンでゲームを楽しむことが多い人向けに、ゲーミングデバイスメーカーRazerから、iPhone5/5Sに取り付けるタイプのゲームコントローラー「Junglecat」が間もなく発売される。 iPhoneと合体させ...
Start Up
軽くて持ち運びに便利なペットボトルは、登場以来、あっという間に世間に普及していった。だが、一方でゴミの問題もあり、なるだけ多くを再利用しようと、リサイクルが進められている。このようにゴミ問題がつきもののペットボトルは、S...
Mobile
スマートフォン愛用者にとって、悩みの種は充電の問題。便利で多機能なツールは、電池をどんどん消費していってしまいがちだ。しかも、充電には時間がかかり、数時間待ってやっとフル充電が完了する。 「もし、わずか30秒で充電が終わ...
Enterprise
子供が生まれてお祝いに貰ったり、あまりの可愛さに奮発して買ったブランド物のベビー服。でも子供はすぐ大きくなって、入らなくなってしまう。 そこでサイトにまとめて送るだけで、買い手とのやり取りから発送まですべて代行してくれる...
Tech
子どもの頃、自動車や飛行機を無線で操作するラジコン遊びを楽しんだ経験を持つ人は少なくないだろう。 そのラジコン遊びをさらに“現代風”にしたのが、スマートフォンでコントロールできるロボティックボール「Sphero 2.0」...
Tech
以前、Googleが開発をしている涙内部に含まれるグルコースを測定するコンタクトレンズを紹介したが、今度は、Ted Norris氏、Zhaohui Zhong氏が参加するMichigan大学の研究チームが、最先端の赤外線...
Mobile
旅行の計画を立てるとなると、行き先の候補、観光名所やアクティビティの情報を探して回ったり、ツアーや航空運賃を調べたりと、思っている以上に時間や手間がかかってしまうものだ。 「どこかに旅行に行きたいなあ」と何となく思ってい...
Tech
スマートフォンが宙に浮いている!? どうなってるの? 初めて見る人を驚かせること間違いなしのスマホ充電ケーブル「Magic Phone Stand」が間もなく登場する。 通常、充電ケーブルはグニャグニャしていてスマホを立...
最新情報