SEARCH
#注目のキーワード
Mobile
2020年は激動の1年となった。自宅にいる時間が長くなり、誰もがモバイルアプリに触れる機会が多かったに違いない。フラー株式会社は、2020年に人気や話題を集めたアプリデベロッパーを表彰する「App Ape Award 2...
Enterprise
会議、商談、授業など、あらゆる場面でWebコミュニケーションが必須となった昨今。しかし、Web会議などで「自分の顔の表情や雰囲気が、相手に伝わりにくい」と思ったことはないだろうか? そんな悩みを解決するツールが登場した。...
Tech
株式会社インターメディア研究所が、USBに挿すだけで手軽に使うことができるペン型のマウス「Gridwork」を発表。TV会議の画面上にも手書きで書き込みができる。 独自の開発技術で実現した書き心地 「Gridwork」と...
Tech
新型コロナウイルスによる影響で在宅勤務やオンライン教育を余儀なくされた人は多い。この間、ビデオ会議サービス「Zoom」は瞬く間に世界中でユーザー数を増やした。 一向に新型コロナ収束の兆しが見えないなか、ビデオ会議特需が期...
Tech
株式会社QuantumCoreは、ウェブ会議や対面ミーティングおいて、参加者の発言内容文字起こしするサービス「Sloos(スルース)」のβ版を無償で提供を開始した。 文字起こしのハードルを下げる 「Sloos」は、Zoo...
Start Up
あたかもオフィスにいるかのようにVR空間内で同僚とコミュニケーションできるアプリがSpatial社によって開発された。自撮り画像から自動的に3D アバターが作成されるのが特徴だ。新型コロナ対応として、小規模チーム向けに制...
Tech
スタジオジブリがオンライン会議などで使用できる「スタジオジブリ壁紙」の配信を開始。すでに4月から配信されていたが、5月7日に新たに「猫の恩返し」「おもひでぽろぽろ」「紅の豚」「ゲド戦記」などの作品が新たに追加された。 ユ...
Start Up
Telegramといえば、送受信するメッセージが暗号化されるなどセキュリティが強固なことで知られる。プライバシーを確保したい人、機密の情報を扱うことが多い人の間で人気のアアプリだが、メッセージ以外の機能に手を広げる。 い...
Start Up
世界220カ国以上で展開する空き部屋マッチングサービスAirbnb(エアビーアンドビー)は、2020年4月、オンラインで様々な体験が楽しめる「Online Experiences(オンライン・エクスペリエンス)」を創設し...
Tech
新型コロナウイルスによる移動や会合の制限から、テレビ会議の需要が急増している。 こうしたなか、台湾行政院のサイバーセキュリティ部門が、すべての行政機関にZoomを使用するのをやめるよう勧告している。 理由としては“セキュ...
最新情報