海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

YouTube

YouTube


ロボホンといっしょにオンラインで旅行を楽しむイベント開催

シャープは、同社が開発したモバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」と一緒に「疑似旅行」を楽しめるオンラインのイベント「ロボホンゆかりの地を巡る!オンライン旅行2020」を、11月14日まで開催することを発表した。...

グリコがプログラミング? お菓子を使ってプログラミングを学べるムービー登場

江崎グリコは、お菓子(ポッキー)を使っておいしく・楽しく学べる無料プログラミング教材「GLICODE(グリコード)」の学び方に関するレクチャームービーを、グリコ公式YouTubeアカウント上で公開した。 プログラミングを...

YouTubeがアートやSTEMに親しめる夏休みの子供向け「バーチャルサマーキャンプ」提供

北米などでは長い夏休みの間に子供たちはサマーキャンプという夏季プログラムに参加するのが一般的だ。キャンプといってもテントを張って宿泊体験するものではなく、通いの日中アクティビティを指す。 ただし今年は新型コロナウイルスの...

自宅での健康維持をサポート!ティップネスが無料提供しているメディアコンテンツを紹介

新型コロナウイルスの流行により、思うように外出ができない日々が続いている。そうして部屋にいる時間が増えれば、運動不足も気になってくるはず。 そんな人々の健康づくりを応援するメディアコンテンツを、株式会社ティップネスが無料...

YouTubeが英語学習ツールに、Chrome拡張機能「Language Learning with YouTube」

YouTubeを観る時間がやたらと増えた方もいると思う。この時間を英語学習に利用できるツール「Language Learning with YouTube(LLY)」バージョン1.01がリリースされている。 このLLYは...

アフターコロナの建築とデザインを語るセミナーがYouTubeで配信

新型コロナウイルスの感染予防および拡散防止のため臨時休館中の建築倉庫ミュージアムが、隈研吾氏と西澤明洋氏を招き「アフターコロナの建築とデザイン」を語るオンライントークセミナーのイベントを開催。5月14日にYouTubeで...

ついに映画祭もオンライン!? YouTubeで映画祭を楽しめるイベントが開催

新型コロナウイルス感染症は世界各国のイベントに影響をもたらしており、すでにさまざまなイベントが中止や延期に追い込まれている。 そんな中、YouTubeは、アメリカに拠点を置く映画製作会社「トライベッカ・エンタープライズ」...

自宅で100種類以上のエクササイズを! ポータブルジム「OYO NOVA Gym」が登場

自宅やオフィス、外出先などでエクササイズができる、ポータブルジム「OYO NOVA Gym」が登場した。 NASAも使用する技術を採用 アメリカに本拠を置くOYO Fitness社が開発したOYO NOVA Gymは、N...

画面共有が可能に! LINEのグループビデオ通話と音声通話、大幅アップデート

昨今の新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛により、「LINE」でのグループコミュニケーションが盛り上がりをみせているという。 その流れを受け、LINE株式会社はグループ通話をより楽しく便利にすべく、グループでのビデオ...

子供たちの自宅学習教材に! Netflixが自然科学などを学べるドキュメンタリーを無料公開

ストリーミング大手Netflixは、自然科学や歴史などをテーマにしたドキュメンタリーを教育向けに無料で提供している。教師はそうしたコンテンツを学校の授業で流すことができる。 しかし新型コロナウイルスの影響で多くの学校が閉...

1 2 3 4 5

WHAT'S NEW

最新情報