SEARCH
#注目のキーワード
海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE
米Dynamicsは、ロック機能がついたクレジットカード「Wallet Card」を発表した。 タッチ式のボタンや液晶画面を搭載し、これらを使ってパスワードを入力したときのみクレジットカードが使えるようになるというもので...
最新情報
心拍の状態を知るというのは、健康管理の面で大事なことだ。加えて、運動の負荷が適度かどうかを知る上でも役に立つ。 その心拍や心電図の測定を専用のモニターではなく、着ているシャツやブラでリアルタイムに管理できるようにしたのが...
航空機内装品メーカーJamco(ジャムコ、本社・東京)の新ビジネスクラスシート「Venture」がKLMオランダ航空のボーイングドリームライナー787-10機に採用されることになった。 Ventureは従来のシートより軽...
普段意識していないが、部屋の中の空気はあまり深呼吸には向かない。なんでも、アレルギーのもととなる化学物質や細菌などが濃縮され、その量は外気の5倍以上におよぶそうだ。 これを浄化するには空気を対流させて有害物質を取り除く必...
1日を活動的に、そして効率的に過ごすには、質の良い睡眠が欠かせない。夜すんなりと寝つき、朝さわやかに目をさますのが理想だ。 そうした健康的な睡眠習慣をサポートするスマートライトをフィリップスが開発している。明かりで起床を...
英国放送協会(BBC)は、2018年4月、1万6016点にわたるBBCの効果音を専門ウェブサイト「BBC Sound Effects」で公開し、私的使用のほか、教育や研究の目的に限り、ユーザーによる無償でのダウンロードを...
BMW、ダイムラー、フォード、フォルクスワーゲンの4社によるジョイントベンチャー「IONITY」の初の電気自動車(EV)急速充電ステーションがドイツ・ニーダーツィセンにお目見えした。 同ベンチャーは電気自動車の利便性向上...
街中や雑誌で素敵な服や靴をみかけ、似たようなものが欲しいと思った経験はないだろうか。 そんな具体的なイメージを元にした「こういうのが欲しい」に応える機能がイギリス発のファッションブランドASOSのアプリに加わった。画像で...
米フィラデルフィアで2016年に創設された「RoundTrip(ラウンド・トリップ)」は、患者を医療機関に送迎するオンデマンド型配車サービスだ。 現在、ペンシルバニア州、ニューヨーク州、ニュージャージー州など、アメリカ北...
米国フロリダ州マイアミで、「Paramount Miami Worldcenter」という巨大な建物の建設が進められている。60階建てで、全米で2番目の規模となる商業施設と住居の複合施設だ。 この建物の屋上に、空飛ぶタク...
米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究プロジェクトは、2018年4月、人工知能(AI)の手法のひとつであるディープラーニング(深層学習)を活用し、スマートフォンのカメラ機能で撮影した画像を、高性能な顕微鏡で...
2015年に創立80周年を迎えた老舗企業、TDK。コミュニケーションメッセージ“Attracting Tomorrow”を掲げ、「未来をひきよせること」をテーマに、さまざまなメディア を通じてブランディング活動を展開して...
雑貨や家具のみならず、最近は住宅までその汎用性を広げている3Dプリント。その威力は、公共の建築物にもおよんでいる。オランダでは、完全3Dプリントによるステンレス構造の橋が話題に。プロジェクト開始から、約3年の歳月をかけて...