海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Skype

Skype

【Interview】ホワイトボード装備でSkypeを超える 『SOBAミエルカ・クラウド』

地方の外部業者や、在宅勤務のスタッフと連絡を取る時、便利なのがSkypeなどの映像チャットサービスだ。この業界に、京都大学を中心とした研究グループとオムロン、NTTコムウェアなどと共に産学官共同の研究開発プロジェクトとし...

就職内定者から直接アドバイスがもらえる「Co-mender 」開発者インタビュー

いろいろと分からない事や、不安なことが多い就職活動。エントリーシート(ES)の記入や就活のアドバイスを、経験者である就職内定者から直接受けることができる新しいサービス「Co-mender(コメンダー)」が、このほどリース...

業界最多170校以上から選べる「オンライン英会話コンシェルジュ」社長インタビュー

Skypeや独自のソフトを使い、ネットや携帯経由でどこからでも学べる英会話スクールが乱立している現在。 業界最多170以上のデータから自分にピッタリのスクールが探せる検索サイト、オンライン英会話コンシェルジュがオープンし...

Skypeですぐに話せるオンラインカウンセリング 「menta」 社長インタビュー後編

Q.日本は世界的に見ても自殺者が多いことで知られていますし、職場のウツの問題もよく聞く話です。 カウンセリングを受けられたユーザーさんの症状が重く、通院を必要とすると判断されたときの流れを教えてください。 「現状のカウン...

Skypeですぐに話せるオンラインカウンセリング 「menta」 社長インタビュー前編

年が明けて晴れやかな気分で仕事をしたいところだが、なんだか調子が悪い。落ち込んで、誰かと話したい。 そんなちょっとした心の悩みをSkype経由でプロのカウンセラーに相談できるサービスmenta が、ユードーから新しく開始...

メッセージと音楽が合体したサービス「PingTune」 タップひとつでお気に入りの曲をシェア!

メッセージサービス業界はもう入り込む余地がないと思われるほど多くのアプリが展開されているが、このほど新たな切り口のサービスが登場した。音楽が簡単に送れるiPhone用メッセージアプリ「PingTune」だ。アプリ内で音楽...

新登場のビデオチャットアプリ「Spin」、つながりながら写真やビデオのシェアも実現

ビデオチャットというと、SkypeやApple社のFaceTimeなど、たくさんのツールが出回っている。しかし、このほど登場した「Spin」は、タッチスクリーン操作をフル活用した一歩進んだビデオチャットアプリで、相手との...

新グループチャットサービス「Fleep」がベータ版開始、写真や書類、メモの共有も

世界中で利用されている無料インターネット電話「Skype」の元エンジニアたちが、メッセージとメールを併せたような機能を持つ新しいタイプのチャットツールを開発した。このほどベータ版でサービスを始めた「Fleep」だ。Fle...

PCやスマホから、Skypeで対面の心理カウンセリングを受けられる「menta」、9月にサービス開始

時間に追われ忙しい現代人の中には、心の悩みを抱えたり、精神的不調を感じたりする人も多いようだ。とはいえ、通院して専門医にかかる時間が取れなかったり、人目が気になるなど、まず病院に行くこと自体に抵抗がある人もいるかもしれな...

4G通信が月500MBまで無料の「FreedomPop」、無料通話・テキストのサービスも

iPhoneやiPod touch専用のルーターを使うと端末の通信が月500メガバイトを上限に無料になるという画期的なプランを打ち出し、注目を浴びた米国インターネットプロバイダーのベンチャー企業「FreedomPop」。...

ユーザー数1億4000万人達成の無料通話アプリ「Viber」、位置情報共有の機能を追加

スマートフォン同士で通話やテキスト、写真の送受信が無料でできるアプリ「Viber」の勢いが止まらない。月々40万人が新規加入しており、とうとうユーザー数1億4000万人を達成した。その記念として、位置情報機能付きのバージ...

不在の家族にいつでもビデオメッセージを送れるアプリ「Perch」登場

ビデオ通話ならSkype、FaceTime、Google Hangoutなど選択肢はたくさんある。しかし5月に立ち上がったばかりのカナダ拠点のスタートアップ、Perchは同じビデオ通話でもちょっと変わり種だ。スマートフォ...

1回のログインで複数のメッセージサービスを同時に利用できる「Imo」

Facebook のチャットやGoogle Talk、Skypeといったメッセージツールを使用する人が増加している。中には複数のプラットフォームを使っている人も少なくないはずだ。そうした人におすすめなのが、1つのログイン...

1 2

WHAT'S NEW

最新情報