海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

PR TIMES

PR TIMES

コロナ禍でEV需要に陰りか? デロイトのグローバル自動車消費者調査

デロイト トーマツ グループは、「2021年 デロイト グローバル自動車消費者調査」を発表した。これは、23カ国2万4000人以上の消費者を対象に、2020年9月から10月にかけて「自動車産業に影響を与える様々な課題」に...

コンパクトな水中スクーター「Sublue WhiteShark Tini」が登場!モジュール式、組み替えも可能

「Sublue WhiteShark Tini(サブルー ホワイトシャーク タイニー)」は、モジュールデザインを採用し、コンパクトなシングルモーターとパワフルなダブルモーターに組み替え可能な水中スクーターだ。 持ち運び可...

サブスクCFとしてリニューアルした有料動画コミュニティ「mediable」

株式会社TRIVE GROUPは、2020年9月に誰でもサブスク動画チャンネルを作れる「mediable(メディアブル)」のβ版をリリース。2021年1月の段階で、チャンネル開設からわずか3ヶ月でサブスク会員100名を突...

広島・宮島の大聖院を舞台とするアートイベントをオンラインで体験しよう

広島県・宮島にある寺院で最も歴史が深いといわれる大本山大聖院にて、アートと歴史文化をかけ合わせたイベント「menewal edition zero」が2021年2月20日~23日に開催された。そして24日からはオンライン...

期間限定! チームラボのミュージアムが春のよそおい

チームラボが展開する「チームラボボーダレス」と「チームラボプラネッツ」が3月~4月にかけて春を感じる空間へと変わる。 「チームラボボーダレス」の作品 東京・お台場にある「チームラボボーダレス」は、境界のない世界が1年を通...

IoTボール活用! 選手の投球データや体調などを管理する「athleːtech for TEAM」

株式会社アクロディアと株式会社ユーフォリアおよびKDDI株式会社は、IoTボールで測定した複数選手の投球データの分析や各選手の体調データや疲労度などを一括管理できるスポーツIoTプラットホーム「athleːtech fo...

IMAGICA GROUP、「マイナビ TGC」にてXRによる次世代のファッションショーを実現

株式会社IMAGICA GROUPのグループ企業である株式会社IMAGICA EEX、株式会社IMAGICA Lab.、株式会社フォトロンは、2021年2月28日にオンラインで開催された「第32回 マイナビ 東京ガールズ...

AIオーブンがデビュー! 「食の未来」をテーマにした複合施設「BAUM HAUS」

株式会社ユーハイムは、テクノロジーを用いて新しい価値観にチャレンジできるオープンイノベーションの場を目指す拠点「BAUM HAUS(バウムハウス)」を名古屋・栄にオープンする。ここは、「食の未来」をテーマにした複合施設で...

ミレニアル世代とZ世代の「違い」とは? ニールセンが分析結果を発表

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、デジタル上でのコミュニケーションの重要性が高まっている。なかでも、ミレニアル世代(現在およそ25-39歳)や、Z世代(現在およそ18歳-24歳)とのコミュニケーションは、今や多く...

ガンバ大阪のスタジアムツアーにロボット電動車いす「PiiMo」を活用

パナソニック株式会社とパナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社は、株式会社ガンバ大阪が実施しているスタジアムツアーにロボティックモビリティ「PiiMo(ピーモ)」を提供。スタジアム「ライド周遊」ツアーとして、...

学外総合文化祭「キャンコレ」に登場した最先端3Dアバターとは?

株式会社VRCは、2021年2月25日に開催された国内最大級の学外総合文化祭「CAMPUS COLLECTION 2020 TOKYO(キャンコレ)」にて、最先端の3Dアバターを体験できるアプリ「AvarU(アバル)β版...

直感的なUIで最新の人流データを可視化する「Datawise Area Marketer」

株式会社データワイズは、株式会社NTTドコモ協力のもと、人流分析サービス「Datawise Area Marketer」を開発。2020年12月からのドコモdポイント加盟店への先行販売を経て、2021年3月1日より一般企...

地図コミュニケーションアプリ「Zenly」が移動販売車「#FR2DOKO?」とコラボ

フランスのZenly社が提供する地図コミュニケーションアプリ「Zenly」は、株式会社せーのが展開するファッションブランド「#FR2」の移動販売型店舗「#FR2DOKO?」とコラボレーションした新たな機能を追加。 それが...

地域の魅力発信ARアプリ「ええR」に、日本遺産・日根荘が登場!

ユーザックシステム株式会社は、自治体向けの観光促進ソリューションとしてARアプリ「ええR」を提供している。そしてこのたび、大阪府泉佐野市からの委託を受けて、日本遺産・日根荘の魅力を楽しめるARアプリを企画・開発。 「変わ...

1 357 358 359 360 361 448

WHAT'S NEW

最新情報