SEARCH
#注目のキーワード
海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE
情報化、デジタル化がますます進む現代、子供の頃からモノづくりを学ばせたいという親は多いはずだ。そんな家庭にはぜひこのプログラム可能な電子ブロックキューブ「Makeblock Neuron」をオススメしたい。 ・繋げるだけ...
最新情報
年末年始などに米国のスキーリーゾートに行く人は要チェックだ。 配車サービス大手Uberは、スキーリーゾートを抱える米国の23都市・エリアで、スキー板やスノーボードを載せられるスペースやラックを備えた車を手配できる「Ube...
赤ちゃんは眠っているときにも目の届くところで様子を見ておきたいもの。ちょっと用を済ます際も泣き出さないか、ちゃんと呼吸しているかどうかが気がかりだ。 そんな赤ちゃんの様子見をAIにお願いしてみてはいかがだろうか。Indi...
Appleのモバイル製品を愛用している人は要チェックの充電ステーションが米Appleストアで発売された。 Scosche社が開発した「BaseLynx」。最大の特徴は、スマホやiPad、Apple Watchなどが充電で...
デロイト トウシュ トーマツ リミテッドは12月11日、「2019年 アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500」の受賞企業を発表。1位を受賞したのは、元軍人や退役軍人の就職およびキャリア開発支援に特化したオーストラ...
宇宙飛行士をアシストする、球形ロボット「CIMON(サイモン)」の2代目が、今月5日、輸送ロケットで国際宇宙ステーションに向かった。 到着後は、ヨーロッパの科学実験モジュール「コロンバス」内で乗務員を支援することになって...
量子コンピュータ実用化の課題の1つとして挙がっているのが、配線問題だ。個々の量子ビットは原子の動きを止めるために極低温の冷蔵室で管理されるが、冷蔵室外の制御デバイスからの配線が膨大なものになる。 Intelが開発した49...
本や紙にある情報を“自分のもの”にしたいときはスキャンするのが手っ取り早い。そんなシーンで活躍しそうなスキャナーがクラウドファンディングサイトIndiegogoに登場した。 開発元CZURにとって3台目となる「Shine...
デロイト トーマツ グループのテクノロジー・メディア・テレコムインダストリーが、全世界28の国と地域で4万人以上を対象に実施した「世界モバイル利用動向調査(Global Mobile Consumer Survey)」の...
セキュリティシステムのコンサルタント事業を行う株式会社セキュアと、AIアプリ企画開発などで次世代ビジネスを展開する株式会社ヘッドウォータースは、エッジAIカメラを活用し、来店客のプライバシーに配慮しながら飲食店などの席の...
食品・雑貨をネットでオーダーして自宅まで配達してもらうサービスはすでに珍しいものではなくなったが、これをさらに未来的なものにするためのテストを米小売大手のWalmartが間もなく開始する。 無人の自動運転車で顧客に品物を...
JR東日本とJR東日本スポーツは、「移動空間を成長空間に変える」をコンセプトに、山手線車内で利用できる電車専用トレーニングアプリ「‘TRAIN’ing」を試験公開した。 ・電車の車内でトレーニング これまでは移動空間であ...
オムロン ヘルスケアは、腕時計サイズの「オムロン ウェアラブル血圧計 HCR-6900Tシリーズ」を発売した。 ・医療機器認証を取得のウェアラブル血圧計 同製品は、独自に開発した幅の狭いカフや部品の小型化により、常時手首...