海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

iPhone

iPhone

スマホを使ってプロ並みの微速度撮影やパノラマ撮影を可能にしてくれるガジェット「Spinpod」

一定の間隔で連続撮影して被写体の動きを実際よりも速く見せる微速度撮影や、パノラマの撮影は素人にはなかなか難しく、プロの領域といえるかもしれない。しかし、米国カリフォルニア大で物理学を専攻する学生2人がこのほど開発したポー...

見やすいフォトストリームを自動作成してくれるフォトブラウザアプリ「Linea」、ストリームの共有も簡単

スマートフォンなどで手軽に写真撮影ができるようになり、写真の管理や保存に頭を悩ませている人も少なくないだろう。複数の端末を使いこなしている人は尚更だ。そうした人にとって解決策になるかもしれないアプリが登場した。フォトブラ...

スマホを振って、スワイプして朝寝坊を防止 目覚ましアプリ「Wake」登場

iOS用の目覚ましアプリはすでにたくさんあるが、このほど登場した「Wake」は、普通の目覚ましだと止めてまた寝てしまう、という人にはうってつけかもしれない。設定した時刻に単にサウンドが鳴って終わりではなく、iPhoneを...

不要になった物を友人と物々交換できるアプリ「Bondsy」が公式デビュー

「ベーコンが余っているのだけど」「うちのコーヒー豆と交換しない?」。友人同士が物々交換できるソーシャルネットワーク「Bondsy」が3カ月間のベータ版を経てこのほど公式デビューした。この無料iPhoneアプリでは、不要に...

観たい映画を簡単に探せるアプリ「Limelight」、SNS機能でユーザー高評価リストのチェックも

さて今夜はどんな映画を観よう? 迷った時、iPhoneユーザーならこのほど登場したアプリ「Limelight」が役に立つかもしれない。このアプリを一言で表すと「個人用の映画情報ライブラリー」。観た映画、観たい映画のリスト...

200文字以内の覚えやすいレシピを紹介するアプリ「ちょいレピ」

忙しいながらも毎日のように料理を作る人、あるいは料理が苦手という人にとってもお助け的存在になりそうなレシピ紹介アプリが登場した。料理の手順説明がすべて200文字以内という「ちょいレピ」(iPhone用)だ。短く覚えやすい...

安眠へと誘導してくれるiPhone用「究極の眠れるアプリ」、日本語版に続き英語版も配信開始

寝付きが悪い、睡眠が浅いなどの睡眠障害を抱えている人は少なくないだろう。そんな悩みの解決策となるよう安眠を誘うアプリ、その名も「究極の眠れるアプリ」がiPhone用に登場した。就寝する時に人に心地よさをもたらす水のせせら...

AndroidからiPhoneへの乗り換えシミュレートが可能に アプリが使えるかテストできる「アンドロフォン」

さまざまなアプリを駆使することで、今やパソコン以上に便利に使えるスマートフォン。ただ、「スマートフォンから別のスマートフォンに乗り換えたい」と思ったとき、「このアプリは、乗り換えたスマートフォンでも使えるのだろうか」と不...

iPhoneを使った生体認証「AOptix Stratus」登場 虹彩や顔、指紋、音声を識別

警察や軍などは今後、iPhoneを使って犯罪者などの身元を確認するようになるかもしれない。米国カルフォルニアに拠点を置くAOptix社が開発した「AOptix Stratus」は、iPhoneのカメラで顔や虹彩を撮影する...

格安航空会社「easyJet」、スマホを使った搭乗手続きを8空港発着便で導入

徹底したサービスの効率化で格安運賃を提供している航空会社「easyJet」(本社・英国)は、空港での搭乗手続きを客がスマートフォンで済ませられるシステムをアムステルダム(オランダ)など8空港を発着する便で導入した。搭乗す...

双眼鏡や望遠鏡の映像をスマホで撮れるマウント「Snapzoom」登場

多くの人がスマートフォンを持ち歩くようになり、従来のカメラに代わってスマホで撮影する機会が多くなった。スマホの撮影機能は飛躍的によくなってきているものの、やはりズームなどは限界がある。そこで双眼鏡とスマホの両方を取り付け...

カラオケをゲーム感覚で楽しめるアプリ「Just Sing It」好調、100万ドルを調達

カラオケはもはや日本人だけのエンターテイメントでなければ、カラオケルームだけで楽しむものでもない。4月上旬にデビューしたばかりのiPhone用カラオケアプリ「Just Sing It」がサービス開始後の2週間で8万回ダウ...

電車の中でもiPhoneの音楽をもっとクリアに! 音質改善アプリ「UBiO」がアップデート

電車の中でイヤホンを耳にしてスマートフォンの音楽を聞いている人は多い。だが実際、周りの雑音で音楽がクリアに聞こえるわけではなく、不満に思っている人も少なくないだろう。しかし音質改善アプリ「UBiO」を利用すると、音楽をも...

車のハンドルがドラムに早変わり?! たたいたら音が出るハンドルカバー「Smack Attack」

車を運転する人なら、流れる音楽に合わせて、あるいは眠気防止でハンドルをたたいた経験はあるだろう。ドライブ中の何気ない動作だが、より楽しいものにしてくれるガジェットが現れた。「Smack Attack」だ。ハンドルにカバー...

1 16 17 18 19 20 23

WHAT'S NEW

最新情報