海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

IOT

IOT


夜間のコインランドリーを安心・安全に。IC会員カードを鍵として利用する入退室管理システム

アクア株式会社は、コインランドリーの運営を効率化させる「AQUA Cloud IoTランドリーシステム」と、株式会社アート(以下、アート)が提供する入退室管理システム「ALLIGATE(アリゲイト)」を連携。 夜間のコイ...

テキスト入力不要!音声入力と音声回答が可能なChatGPTアプリ「Noves」が便利そう

AI、IoT製品、気象予測システムなどの研究開発を行う株式会社Nobestは、ChatGPTアドオンアプリ「Noves(ノーベス)」のAndroid版を、2023年6月16日より提供開始します。iOS版は、順次提供する予...

内見を非対面で完結。IoT不動産案内システム「MUJIN24」が長野県モデルハウスに初導入

これまで、新築戸建てを購入しようとすると、物件の内見のスケジュールを調整したり、不動産会社との連絡のやりとりをしたりと、購入検討者には多くの時間と手間がかかっていました。 また、新型コロナ感染症対策を背景に、不動産販売の...

無人拠点や遠隔地にある機器のリモート保守を実現、IoT向けLTEルーターをソラコムが提供開始

株式会社ソラコム(以下、ソラコム)が運営するデバイス通販サイト「SORACOM IoTストア」で、産業用LTE Wi-Fi ルーター「UD-LT2」が2023年3月6日より発売されました。あわせて、このデバイスの活用手順...

マクセル、「Beyond 5G研究開発促進事業(電波有効利用型)」新規委託研究の公募に採択

マクセル株式会社(以下、マクセル)は、国立研究開発法人情報通信研究機構が実施する、Beyond 5G研究開発促進事業(電波有効利用型)のうち、令和4年度新規委託研究の公募(第1回)における「Beyond 5Gシーズ創出型...

灯のシェアで相手を感じる。2台1セットのIoT照明がおしゃれ

Javasparrow株式会社は、ひかりでつながる照明「wesign(ウィーサイン)」を改良したリニューアルモデルを、1月16日(月)に発売しました。 価格は、30600円(税込)です。 上下のLEDライトをシェア we...

ソニーのAI予測ツールとIoT回線管理のMEEQが連携!低コストでIoTデータの収集から分析まで可能に

今回、IoT事業者および企業向けに「MEEQ(ミーク)」を提供しているミーク株式会社は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するAI予測分析ツール「Prediction One(プレディクション ワン)」...

ソフトウェアエンジニアに人気ない日本 ハード強くともIoTに対応できず

あらゆるモノのデータをインターネットに接続する技術「IoT」。IoT化に伴い、多くの企業がデータを活用するためにソフトウェアを扱える人材、つまりソフトウェアエンジニアを求めています。 しかし、テック系の企業以外がソフトウ...

環境音・電子音で会話内容を保護。奈良に顔認証、照明制御システム搭載のスマートオフィス誕生

技術の発展により、オフィスにて顔認証デバイスや照明・空調の制御システムを導入するなど、ビジネス現場でのIoT化が進んでいる近年。 オフィスを利用するなら、最新の技術を取り入れたオフィスで快適に仕事をしたいという人もいるの...

道路橋を遠隔監視するIoTサービス登場。老朽化するインフラ点検の効率化に期待

株式会社パスコは、道路橋の監視に有効なIoTセンサーと、同センサーを活用したIoTインフラ遠隔監視サービス「Infra Eye(インフラアイ)」を開発。2023年4月より提供を開始します。 インフラの老朽化、待ったなし ...

1 2 3 4 5 11

WHAT'S NEW

最新情報