SEARCH
#注目のキーワード
Start Up
今年も12月がやってきた。つまり、ホリデイカードを送る恒例の季節到来ということだが、なかなかのお値段がするホリデイカードの購入、メッセージや封筒の宛名書き、そして切手を貼って投函するために行かなければならない郵便局…と考...
Mobile
星の数ほどといってもよいほどたくさんあるアプリの中から、「面白い」、「役に立つ」と思うものを探し出すのは容易ではない。しかし、人気急上昇中のモバイルアプリ検索エンジンAppsfireが、これまで以上に強い味方となってくれ...
Start Up
どこに旅行しようかと迷ったとき、または特定の国やエリアの情報収集をしたいときに便利なのが、旅行専門サイト「Minube」だ。 「Minube」は、スペインに拠点を置くスタートアップが運営しており、これまでスペイン語、イタ...
Start Up
プロのシェフによる高品質でヘルシーな料理を自宅でも…。料理の注文をネットで受け宅配するサービスを米サンフランシスコで展開している「Munchery」は、このほど330万ドルの資金を調達し、ベイエリア全体に事業を拡大したと...
Mobile
街へ繰り出し、友人らとお酒を飲む時間は最高だ。ただし、それは飲み物が待たされることなくきちんと用意されたらの話。バーは往々にして混んでいるものだ。しかし、アプリ「Coaster」を使うと、いちいちカウンターに足を運んで注...
Social Media
レストランやショップの情報を収集するとき、多くの人はガイドブックなどより、友人からの“ナマの情報”に信頼を寄せるものだろう。 位置情報を使ったチェックインサービスを展開しているSNS「Foursquare」は、iOS用の...
Mobile
中古品などを見て回る蚤の市は楽しいものだが、忙しい現代人にはスマートフォンで商品を閲覧できるマーケットプレイスがうってつけかもしれない。 オーストリア発の売買サイトのアプリShpock(iOS版とAndroid版)がこの...
Start Up
1人で複数の端末を使っていたり、あるいはToDoリストを誰かと共有する必要がある人にとって、Any.DOの最新アプリは便利かもしれない。 Todoリスト管理のアプリ、Any.DOはこのほどGmailの機能統合を発表した。...
Mobile
毎日の仕事でくたくたに疲れ、スーパーで買い物をする気力もなく帰宅して冷蔵庫を開けるとめぼしい物は何もない―。そんな経験を持つ人の強い味方となりつつあるのが、食料雑貨配達のInstacartだ。 米サンフランシスコのベイエ...
Mobile
便利な機能を搭載したアプリが数多く出回っているが、自分の身の周りで、どんなアプリが今使われているのか、ふと疑問に思ったことはないだろうか。 そんな誰もが抱くちょっとした疑問に答えてくれるのが、iOS用アプリのApp Ma...
Mobile
A/Bテストはマーケットの動向を直接調査する手法として馴染みがあるかもしれないが、製品開発にもかなり役立ちそうだ。 Pathmappは、アプリを開発するモバイルデベロッパー向けに、A/Bテスト機能とビジュアル分析のサービ...
Mobile
発売したばかりの新商品に興味はあっても、すべての情報を網羅するには大変な労力が必要だ。そんな悩みをもっている人におすすめしたいのが、iOS対応のアプリケーション、Just Because。これがあれば、新商品の中から好き...
最新情報