SEARCH
#注目のキーワード
Tech
アメリカに本拠を置くペットケア会社 Igloo Design社が、スマート猫トイレ「Igloo」を発表した。 ・認識センサーを使って安全に自動清掃 Iglooは、面倒な猫トイレ掃除を安全に自動で行ってくれるスマートな猫ト...
Tech
アメリカに本拠を置く自転車メーカー「FLX Bike」社が、カスタマイズ性に優れた電動アシスト自転車「The Babymaker」を発表した。 ・カスタマイズが充実 シンプルでスマートなデザインが印象的なThe Baby...
Tech
アメリカに本拠を置くホームセキュリティ会社「YEEUU Tech」社が、8つのアクセス方法でドアを安全ロック解除できる便利なスマートロック「S1」を開発した。 ・アクセス方法は8つ 最先端技術を搭載したS1の一番の特徴は...
Start Up
外出時にスマホのバッテリーがピンチになってしまった経験は誰でもあるだろう。実際にバッテリー切れにならなくても、帰宅するまで持つだろうか、とヒヤヒヤするのはできることなら避けたい。 そんなシーンを回避するのに役立つパワーバ...
Start Up
大容量のデータ、特にデジカメなどで撮影した動画などを扱う機会が多い人に便利そうなSSDがクラウドファンディングサイトIndiegogoに登場した。 中国のスタートアップが開発した「HybridDrive」。容量は最大2T...
Mobile
物理キーボードを搭載し、5Gに対応したスマートフォン「Astro Slide 5G Transformer」が誕生。クラウドファンディングサイトのIndiegogoで、今年5月上旬まで出資を受け付ける。なお、目標額のクリ...
Start Up
コスパの良いタブレットやPCを展開しているChuwiから新たなノートPC「AeroBook Pro 15.6」が発表された。 名称にある通り15.6インチで、4Kディスプレイなのが最大の特徴。クラウドファンディングサイト...
Tech
潜伏期間や治るまでの期間が長く、さらには無症状の患者が感染拡大に関わっているとされるCovid-19。 Lancetに掲載されたシンガポールのモデリング研究によれば、1人の患者あたりの感染拡大数を1.5と低く見積もってた...
Start Up
街中での移動にスケボーを使う人もいるが、路面が整ったアスファルトではなくマウンテンバイクのようにワイルドな環境でライドを楽しみたいという人もいるのではないだろうか。 そんな人むけに米国のスタートアップが開発したのがオフロ...
Start Up
電動自転車といえば、重くてかさばるものというイメージが先行しているが、米国ニューヨークのスタートアップがコンパクトにたためる「HiMo H1」を開発した。 バックパックにも入るほど最小化することができるので、電車やバスと...
Start Up
メッセージを受信したり、音楽を聴いたり、あるいは運動量を測定したりできるスマートウォッチは便利だ。しかし操作の面でいえば、デバイスそのものが小さいために使いづらさを感じることがあるかもしれない。 そんな人のためのスマート...
Tech
今回、センサーで猫の居場所を感知して、安全に静かに自動掃除してくれるオシャレなスマート猫トイレ「LitterPod」が登場した。 ・安全に自動掃除 英国に本拠を置くKuba&Leia社が開発したLitterPod...
Tech
このたび、スノボの動きを街中の道路で再現するスケートボード「Freebord 5-X」が登場した。 ・スノボの動きを道路で再現 米国に本拠を置くFreebord社が開発したFreebord 5-Xは、スノボの動きを街中の...
Start Up
街中の移動ツールとして近年人気なのが電動スクーター。手軽で、歩くより早く、持ち運びも容易だ。 その乗車体験をより快適にすることに主眼を置いて開発されたタイプが登場した。米国のスタートアップが手掛けた「SPLACH」。両輪...
最新情報