SEARCH
#注目のキーワード
Tech
Facebookのインスタントメッセージやテキスト、音声通話ができる「Facebook Messenger」がさらにパワーアップする。 同社は、現在モバイルデバイスで利用できるこのサービスをデスクトップPCでも使えるよう...
Social Media
FacebookやTwitterでのこれまでの発信、そしてGoogleでの検索など、あなたが扱った情報はインターネットのあちこちに散らばっている。それらを全て管理するとなるとなかなか面倒だ。 しかしユーザーに変わってクリ...
Tech
モバイル界隈でやたらと人気な「ダークモード」。最近ではiOS13を積んだiPhoneからダークモードが適用できるようになるなんて噂も出回っているが、どうやらFacebookも準備を進めていたようだ。 Redditの投稿に...
Social Media
Facebookは、Storiesとニュースフィードに投稿する写真や動画に音楽を加えられる新機能の提供を開始した。 ハッピーな曲、クレイジーな曲など、言葉の代わりに映像(動画または写真)と音楽で今の自分を伝えられる。この...
Tech
ここ数年で機械翻訳の精度が格段に上がったのは、翻訳技術にニューラルネットワークを用いたニューラル機械翻訳(NMT)エンジンが出てきたことからだ。 最近も精度が上がり続けているニューラル機械翻訳だが、弱点は希少言語の翻訳が...
Social Media
Facebookは、動画配信機能Liveに音楽を取り込める「Lip Sync Live」を間もなく追加する。 現在、一部のマーケットでテストを実施中で、正確なリリース日は未確定ながら、世界展開を予定している。 ・数百曲の...
Social Media
世界で大人気の写真共有SNSのInstagramに間もなくビデオチャット機能が加わる。 ユーザーは1対1、または少人数グループでリアルタイムにビデオで会話を楽しめるようになる。 ・開発者会議F8で発表 Instagram...
Enterprise
米国時間1月22日、Facebookから新たな時間の単位「Flick」が発表された。 ・ナノ秒よりわずかに長い時間単位 GitHubの解説によると、1Flickは、7億5600万分の1秒。C++において、最も小さい時間単...
Social Media
Facebookは、グループメンバーが同時にビデオを視聴できる新機能「Watch Party」のテストを開始したと発表した。 ビデオはライブ、録画どちらにも対応し、メンバーは鑑賞しながらリアルタイムにコメントもできる。 ...
Social Media
日本中を震撼させた、神奈川県座間市のアパートで9人の切断遺体が発見された事件。被害者の多くはSNSなどで自殺をほのめかしていた。 Facebookは、そうした自殺につながるような書き込みや動画を人工知能(AI)で検出し、...
Social Media
Facebookのメッセージスマホアプリ「Facebook Messenger」がこのほどアップデートされ、4K(4096×4096ピクセル)の写真を送受信できるようになった。 これまでの最大2Kに比べてデータ量は格段に...
Tech
Insta360が自分を中心にした画が撮れる「ONE」を発表するなど、進化の止まらない360°カメラ。一般人にも手の届く価格帯になってきたとはいえ、まだまだ思い切らないと購入できない代物だ。 ただ、従来のカメラとはまるで...
Social Media
外出中にスマホでメールやメッセージをチェックしたり、ネット動画を見たり。もはや多くの人にとって日常行為だが、頻度が上がるとデータ通信料金が気になるところ。 そこで使えそうなのが、このほどFacebookが世界中で提供を開...
Start Up
周囲をぐるりと撮影できる360度カメラ。FacebookやYouTubeなどの大手メディアが360度の写真や動画に対応したことから、そうした映像の撮影ができるカメラに熱視線が注がれている。 今回紹介するのは、iOS端末の...
最新情報