SEARCH
#注目のキーワード
海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE
騒音やパートナーのいびきで眠れぬ夜に重宝するのが耳栓だが、「Isolate mini」は素材にこだわりぬいたという耳栓。低周波の音を完全に遮音してくれるという。 ・低音周波数を含むすべての音を遮断 「Isolate mi...
最新情報
モバイルバッテリーを使ってノートPCを充電し、なおかつその状態で使用する場合を想定していただきたい。目の前にテーブルがなければ、モバイルバッテリーの置き所に難儀してしまう。 モバイルバッテリーとは、案外邪魔になるものだ。...
起亜自動車のコンパクトカー「Soul」の電気自動車版「Soul EV」2020年モデルが、米国環境保護庁(EPA)から航続距離243マイル(約391キロ)の評価を受けた。 現行の2019年モデルは111マイル(約179キ...
貴重品を持ち歩くことになる旅行などでは、それらが盗まれないようにバッグに鍵をかけることもあるだろう。しかし、物の出し入れをするとき、鍵をかけていると手間が発生する。 そこで、指紋認証で解錠できるスマートロック「Yubi-...
一定のエリア内に設置された貸出スポットで自転車を借りたり、返却したりするバイクシェアリングが世界各地で広がっているが、この仕組みをスマートフォン用モバイルバッテリーに応用したのが、英ロンドンで2017年に創設された「Ch...
長く滑空できる紙飛行機「PowerUp」はこれまでバージョンアップを重ねていて、Techableでも昨年「PowerUp 3.0」や「Powerup Dart」などを紹介してきた。 そして今回は「PowerUp 4.0」...
泳ぎながら音楽は聴けない…おそらく多くの人たちが今までそう思ってきただろう。しかし、これからはそんな常識も少しずつ変わっていくかもしれない。 今回紹介する「Zygo」はむしろ水中で使うために生まれてきたワイヤ...
横浜市立大学医学部小児科学 伊藤秀一主任教授、魚住 梓助教、横浜国立大学工学研究院の太田裕貴准教授らの共同研究グループは、新生児用ウェアラブル黄疸(おうだん)センサを開発。 ゴム材料などの柔軟な材料を新生児とデバイスのイ...
海外旅行を多くする人ならわかると思うが、空港〜飛行機内ではやたらと手元がかさばるもの。手持ちバッグに合わせて、搭乗までに取り出す頻度の多いパスポートと搭乗チケット、機内で出入国カード/税関申告書を記入するためのペン、その...
ボートファンに嬉しいニュースだ。 メルセデスAMGと、アメリカのスポーツボートメーカーのシガレット・レーシングが、マイアミ国際ボートショーで「41’AMG Carbon Edition」を発表した。 2社のコラボで誕生し...
「Dropcopter(ドロップコプター)」は、ドローン(無人航空機・UAV)を活用した世界初の果樹園向け人工授粉自動化ソリューションだ。 現在、米国の果樹園において、リンゴ、梨、アーモンド、チェリーの人工授粉に活用され...
プロゲーマーに限らずゲーム好きなら、いつもお気に入りの環境でプレイしたいもの。そんなハードコアなゲーマー向けに開発されたのが「unEvn ONE」だ。このオールインワン・ゲーミングデスクは、究極のゲーム環境が用意できて、...
色をアプリで自由に変えられるライトが最近増えてきているが、ドイツのEve SystemsはこのほどAppleのHomeKitに対応するスマートライト「Eve Flare」を米国とカナダで発売した。 アプリやHomeKit...