SEARCH
#注目のキーワード
海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE
“クラウドファンディング”というワードは今やすっかり耳慣れたものになった。新しくプロジェクトを立ち上げるとき、起業するときの資金集めの一つの手段として定着化してきた印象だ。 このたび、クラウドファンディングプラットフォー...
最新情報
仮想通貨は投機的な部分ばかりが注目されるが、これは日常利用するお金として扱うこともできる。仮想通貨での決済が可能な店で、スマホを介して代金を払う。 だが、この仮想通貨を1枚のカードに一括収納できればどんなに便利だろうか。...
8年前Googleは、ニューヨークからバージニアにかけての大西洋に、風力発電システムを建設することを明らかにした。この巨大な水上プロジェクトの進捗は芳しくないようだが、今度は台湾で水上設置型のソーラー発電システムを建設。...
“ビットコイン”が話題になり、同時に“ブロックチェーン”という技術にも関心が集まっている。 株式会社Gincoは日本マイクロソフト株式会社と提携し、ブロックチェーンサービスの開発時に必須となるノードのホスティングとAPI...
SamsungにHuawei、その他中小メーカーなどが開発を進めている折りたたみスマホ。間もなくスペイン・バルセロナで開催されるモバイル・ワールド・コングレス2019(MWC)で各社発表すると見込まれている。 同様に折り...
アウディは、同社にとって2台目となる全電動の自動車「Q4 e-tron」のスケッチを公開するとともに、2020年後半か2021年初めに生産を開始することを明らかにした。 スペックなどは来月スイスで開かれるジュネーブ・モー...
英国の高級車メーカーベントレーは、展開しているSUV「Bentayga(ベンテイガ)」のプレミアバージョン「Bentayga Speed」を発表した。名称にある通り、スピード性能をアップしていて、最高時速は306キロ。同...
電気自動車にはバッテリーが搭載されているが、長く使っていると劣化してくる。そうなると新しいものに取り替える必要がある。で、問題となるのが使用済みバッテリーの処理だ。 ただ、車で使えなくなってもバッテリーとしてはまだ利用で...
「Oh. My. God.」の言葉で始まる、ツイートが16万以上の「いいね」を獲得し、話題となっている。 ツイートの主は米国ニューヨーク州に住む大学教授John Pfaffさん。ツイートの内容はというと、なんと30年前の...
離れた場所にいてもミーティングができるウェブ会議システムはIT時代の賜物。コスト削減にもつながるため、多くの企業で採用されている。一方、IT初心者には操作が難しく、気軽に使えないというデメリットも。思い立ったらすぐ使える...
米国最大手の食品スーパーKroger(クローガー)は、2019年2月、独自のモバイル決済サービス「Kroger Pay(クローガー・ペイ)」をリリースした。 現時点では米オハイオ州コロンバスのみを対象エリアとしているが、...
寒い冬、湯気が立ち上る一杯のコーヒーを飲むと、ホッとして元気が出てくる。あなたは1日に何杯コーヒーを飲むだろうか? 実は、1日に1杯コーヒーを飲むと、1年間で10本のコーヒーの木が必要になるという。 そこで、Atomo ...
米国の調味料メーカーMcCormick(マコーミック)とIBMは、2019年2月、人工知能(AI)や機械学習にまつわるIBMの技術とMcCormickの知覚科学や味覚データを活用し、AIによる商品開発支援システムの研究開...