SEARCH
#注目のキーワード
Tech
スマートフォンの高性能化は目覚ましい。RAMとROMの数字もそうだが、内蔵カメラの性能が凄まじい勢いで向上している。 今や1000万画素以上のスマホカメラは珍しくないが、技術の進化はもちろんそのレベルに留まることはない。...
Tech
最近はスマートスピーカーだけでなく、「スマートディスプレイ」という新たな製品群も登場し、GoogleやAmazonだけでなく、多くのメーカーが参入し始めている。しかし、今回紹介するLenovoの製品は、ディスプレイはつい...
Start Up
場所を問わず大画面で映像を楽しめるようになるポータブルなプロジェクターは便利だ。しかし大きなものだと持ち運びしにくい。 そこで、小さい躯体ながら最大240インチを映し出すことができるプロジェクター「Piqo」を今回は紹介...
Tech
スマホのようなボディにDSLRレンズが装着できるという、なんとも不思議なカメラを中国メーカーYongnuoが発表した。 Android 7.1で作動し、クアルコムのオクタコアプロセッサを搭載。そして3G・4G通信にも対応...
Mobile
便利で常に手元に置いておきたいスマートフォンだが、充電問題がつきもの。ケーブルにつないで充電するのは面倒だし、見た目もいまいち……。 そんな充電問題を解決してくれるかもしれないツールが、Glotureが自社の“Glotu...
Start Up
北欧フィンランドのエスポーで2015年に創設されたスタートアップ企業「Kuori」は、フィンランドの教師や生徒たちと共同で、インタラクティブなコラボレーションワークに活用できる大型タブレット端末「Yetitablet」の...
Tech
Voicyの人気ぶりが示すように、日本でも音声メディアの存在感は、スマホ、そしてスマートスピーカーの普及とともに大きくなってきている。 一方、車社会のアメリカでは、もともとポッドキャストやラジオを聴く文化があったが、近年...
Mobile
Androidの生みの親として知られるアンディ・ルービン氏が手がけたスマホ「Essential Phone」がオンラインショップを通じて日本からの注文に対応することになった。 これまで米国でのみの販売だったが、日本ととも...
Tech
小型PCや小型ドローンと、最近はなにかと小型化が注目される。もはやそれくらい私たちの生活に「ポータビリティー」という要素が必要不可欠なのだろう。 今回紹介する超小型PCこと「Mini PC」は、ハマる人にはがっつりハマり...
Mobile
Windows 10で標準ブラウザとなった「Microsoft Edge」が、AndroidタブレットとiPadでも使えるようになった。 WindowsのPC、スマホ、タブレットとどんな端末からでもシームレスにウェブサイ...
Mobile
このソファ、うちのリビングに合うかな。どんな照明が部屋の雰囲気をおしゃれにしれくれるかな。 頭の中で思い描くのではなく、Ikeaのアプリ「Ikea Place」ではAR(拡張現実)を使ってIkeaの家具を部屋に配置できる...
Mobile
2013年にNSAによる通信傍受の実態を内部告発し、ロシアに亡命中のエドワード・スノーデンが、さまざまな種類のセキュリティ侵害に対抗するアプリを開発した。 取材に応じる際には記者の携帯電話をホテルの冷蔵庫に入れてもらうな...
Mobile
Andoroid端末でも使えたら、と望まれるAppleのサービスとしては、iMessageがトップにくるのだとか。 そこで、iMessageをAndoroidデバイスでも利用できるようにしたアプリが「weMessage」...
Mobile
今年も残すところあとわずか。年初に立てた目標の達成率はいかほどだろう。 「なかったことにしたい」と考えている方、安心してほしい。立てた目標に挫折した経験があるのはあなただけではない。 実際、「ジムに通う」「英単語を毎日5...
最新情報