SEARCH
#注目のキーワード
Mobile
スマートフォン同士で通話やテキスト、写真の送受信が無料でできるアプリ「Viber」の勢いが止まらない。月々40万人が新規加入しており、とうとうユーザー数1億4000万人を達成した。その記念として、位置情報機能付きのバージ...
Start Up
子どもをもつ人なら「Toca Boca社」の名前を知らない人はいないのではないかというくらい、同社が手がけた子ども向けアプリは大人気だ。これまでに発表したiOS用の16のアプリのダウンロードはすでに2200万回を超えた。...
Mobile
スマートフォンなどに音声を吹き込むと自動翻訳してくれるアプリ「Vocre」。旅先で地元の人と意思疎通をはかりたいときや、会議の場で活躍している。そのVocre、これまでiPhoneやiPadなどiOSのみに対応していたが...
Mobile
スポーツの試合やコンサート、演劇などのチケットを売買するサイトは数多くある。そうしたサイトを網羅し、一度に検索をかけられる「SeatGeek」が、ウェブに加えiPhoneアプリでもサービスを始めた。複数のサイトから売りに...
Mobile
街中やラジオで流れている音楽が耳に入り、曲のタイトルや歌手名を思い出せず気になる…という経験は多くの人がもっているだろう。そんなときに役立つのが、音楽を数秒聴かせるだけでタイトルなどを教えてくれる音声検索のアプリだ。定額...
Mobile
心電図測定のために病院に行く機会が減るかもしれない。米サンフランシスコに拠点をおくAliveCorが開発してきた、心電図測定のためのアプリと機器が米国食品医薬局(FDA)の承認を受けた。ケース状の専用機器をiPhoneに...
Start Up
今年も12月がやってきた。つまり、ホリデイカードを送る恒例の季節到来ということだが、なかなかのお値段がするホリデイカードの購入、メッセージや封筒の宛名書き、そして切手を貼って投函するために行かなければならない郵便局…と考...
Mobile
ビデオ通話ならSkype、FaceTime、Google Hangoutなど選択肢はたくさんある。しかし5月に立ち上がったばかりのカナダ拠点のスタートアップ、Perchは同じビデオ通話でもちょっと変わり種だ。スマートフォ...
Mobile
スマートフォンの地図アプリは便利だが、データ量が大きいので通信代がかかるのが難点だ。しかし、このほどオフラインでも地図の閲覧が可能な、お財布に優しいアプリが登場した。GPS機能搭載の携帯電話用にナビゲーションサービスを提...
Social Media
Facebookでつながっている友人に気軽にプレゼントをする習慣が欧米では一般的になりつつある。Facebookでギフト(実際には商品に交換することが可能なギフト券)を贈るプラットフォーム「Boomerang」は今年、米...
Mobile
携帯電話間のショートメッセージサービス(SMS)は、すでに多くの人が利用しているところだが、パソコン間でのSMSを可能にしたMightyTextの画期的なサービスも浸透しつつある。5カ月間でユーザー数が5倍増の120万人...
Mobile
携帯電話の待ち受け画面に、お気に入りの壁紙をダウンロードして楽しむ人は昔から多いが、この壁紙は無機質な携帯電話に、それぞれの個性を感じさせてくれるものだ。また、スマートフォンの普及によって、大きい画面を自分なりにカスタマ...
Start Up
プロのシェフによる高品質でヘルシーな料理を自宅でも…。料理の注文をネットで受け宅配するサービスを米サンフランシスコで展開している「Munchery」は、このほど330万ドルの資金を調達し、ベイエリア全体に事業を拡大したと...
Mobile
街へ繰り出し、友人らとお酒を飲む時間は最高だ。ただし、それは飲み物が待たされることなくきちんと用意されたらの話。バーは往々にして混んでいるものだ。しかし、アプリ「Coaster」を使うと、いちいちカウンターに足を運んで注...
最新情報