SEARCH
#注目のキーワード
海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE
ラップトップPC、スマホ、ワイヤレスイヤホンなど、さまざまなデバイスを充電するのに便利なグッズが登場した。 デンマークのスタートアップが開発したACアダプター「Galio」。GaN(窒化ガリウム)を採用し、コンパクトなが...
ノートPCの接続に必要不可欠のACアダプター。しかしこれは、バッグに入れたらかさばるものだ。 なら、その煩わしさを少しでも補うためにACアダプターを多機能化しよう。クラウドファンディング「Kickstarter」に出展さ...
PC周辺機器メーカーのBelkinは、スマホ充電器、ACアダプター、モバイルバッテリーアダプターの2018年の新製品を発表した。 iPhone Xがワイヤレス・高速充電に対応したことを意識してか、特にワイヤレス充電器のラ...
外出時にスマホやノートPCを持ち歩く人は多いだろう。そして一緒に携帯するのが充電用のケーブル。 それらをより持ち運びしやすいようにコンパクトにした新商品が発表された。イスラエルのスタートアップが開発した「Kado」。 厚...
Start Up
ラップトップPCを持ち歩く人にとって、PC とともにACアダプターもバッグに入れるかは迷うところだ。 というのも、ACアダプターは重くてかさばるもの。長時間の外出で電源をとる必要があらかじめ分かっている場合は別だが、「で...
最新情報
ワイヤレス給電の研究開発、量産製造をおこなう株式会社ビー・アンド・プラス(以下、ビー・アンド・プラス)は、株式会社ハイパーウェブ、セグウェイジャパン株式会社の協力のもと、電動自転車や電動キックボードを駐輪するだけで自動充...
OWNDAYS株式会社(以下、OWNDAYS)と華為技術日本株式会社(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、オーディオグラスのコラボ製品「OWNDAYS×HUAWEI Eyewear」を6月3日(金)より発売します。 OWN...
ワークスペース管理プラットフォーム「WorkstyleOS(ワークスタイルオーエス)」を提供するACALL株式会社(以下、ACALL)は、シリーズBファーストクローズにおいて、第三者割当増資による10億円の資金調達を実施...
株式会社ソラリス(以下、ソラリス)は、三菱UFJキャピタル6号投資事業有限責任組合やリアルテックファンド3号投資事業有限責任組合を含む6社を引受先とした第三者割当増資で、合計4.1億円の資金調達を実施しました。 同社は今...
株式会社ベスプラ(以下、ベスプラ)は、脳の健康維持アプリ「脳にいいアプリ」を開発・提供しています。 そして一般社団法人ブレインインパクトと共に、脳の健康とライフスタイルの関係性を検証する実証研究を4月21日より開始。現在...
ベトナムに本社を置く株式会社アイメソフトおよび株式会社アイメソフト・ジャパンは、マルチモーダルAIとRPAを活用したバーチャルプレゼンターソフトウェア「アイメトーク」を提供中。 さまざまな情報やデータを融合・結合して物事...
東急不動産ホールディングス株式会社(以下、東急不動産)は、社内ベンチャー制度「STEP」の事業化案件として「K.627株式会社(読み方:ケー・ロクニーナナ、以下K.627)」を設立しました。 K.627は現在、デジタルギ...
株式会社デンソーウェーブ(以下、デンソーウェーブ)は、長方形型の新しいQRコード「rMQRコード(アール・エム・キューアールコード:長方形マイクロQRコード)」を開発しました。 なお、rMQRコードはデンソーウェーブが発...
合同会社DMM.com(以下、DMM)と株式会社ライトアップ(以下、ライトアップ)は、業務提携契約を締結。 これにより、ライトアップが提供する補助金・助成金自動診断システム「Jシステム」のOEM提供を開始し、補助金・助成...
株式会社博報堂のプロジェクトチーム「Human X(ヒューマンクロス)」は、東京大学大学院の鳴海拓志准教授と共同で、クロスモーダル知覚(五感の相互作用)によりブランド体験を向上させる実験活動「Human X Experi...
株式会社アールティ(以下、アールティ)と株式会社デンソーウェーブ(以下、デンソーウェーブ)は、人協働ロボット「COBOTTA PRO(コボッタ プロ)」を活用した「冷凍フライ投入システム」を開発しました。 同システムは、...
公益財団法人 角川文化振興財団は、ところざわサクラタウン内の「角川武蔵野ミュージアム」にて、360度体感型デジタル劇場第2弾「ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー」を開催します。 会期は2022年6月18日(土)~...