海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

3D

3D

モバイルデバイスの上に置くだけでホログラフィックが楽しめる「HOLHO」

一時期、ピラミッド型のガラスを逆さにしてスマホのディスプレイに置けば誰でも簡単にホログラフィックが楽しめるという裏技が話題となった。実は、それを製品化したものが2013年頃にクラウドファンディングで登場していた。 それが...

映画制作関係者は要チェック! AR でブロッキングできるiOSアプリ「Blocker」リリース

ブロッキングという言葉を知っているだろうか。舞台での俳優のポジショニングを確認するなど演出の調整を行うことを指す業界用語だ。 そうしたブロッキングは従来、実際に人で行うが、このほど登場したiOSアプリ「Blocker」を...

手軽に描けてすぐ消せる!便利すぎるタトゥー用プリンター「Prinker」が登場

今や日本でもポピュラーになりつつあるタトゥー。しかし、それが一生消えないとなると、躊躇してしまう人も多いのではないだろうか。 ・タトゥーの専用プリンター! そんな人たちが、気軽にタトゥーを楽しむことができるユニークなガジ...

五本指だけでは満足できないあなたに!3Dで作った「3本目の親指」が登場

ロンドン在住のプロダクト・デザイナーDani Clodeによって開発された「人工親指」が話題を呼んでいる。 ・「3本目の親指」を装着 人が手に備えている5本の指に、もう一本指が加わったら。そんな想像を実現したのが、同氏に...

3D表示やガイドツアーで世界をリアルに冒険しよう!「Google Earth」が大幅アップデート

端末のマウスを動かすだけで世界旅行ができてしまうGoogleのバーチャル地球儀ソフト「Google Earth」。 訪れたことがない、そして今後も行く予定はないというところでもひとっ飛びして、現地の建造物や自然を“目の当...

地球のあらゆる生物を3Dモデルで標本にするプロジェクト「Digital Life」

米インディアナ大学の研究結果によると、地球には1兆種類もの生物が生息しているとみられている。 しかし、世界自然保護基金(WWF)は、自然界での絶滅率よりも1,000倍から1万倍の高さで、生物が絶滅しつつあると警告している...

目に見えないはずの“脳波”を、ビジュアル化してスクリーンに表示する「MyndGazer」

私たち人間の生理作用や機能をコントロールする脳は、非常に深遠な存在である。 現代テクノロジーを活用して、人間の脳波をリアルタイムでモニターし、3Dバーチャルリアリティとしてビジュアル化しようというユニークな試みがなされて...

ロングレンジ対応、軽くてコンパクトな3Dカメラ リーズナブルな価格も魅力!

3Dで映画を観るのもすっかり一般的になった。迫力ある映像が楽しめる。 ただ、3Dカメラはどうしても業務用のものが多く、一般の人がなかなか手を出しにくい価格だったり、あるいは廉価だが性能もいまいちというものもあり、価格、性...

目の不自由な人が、絵画に“触って”美術鑑賞できる!プラド美術館のユニークな試み

芸術作品、と聞くと、まず絵画を思い浮かべる人も多いのではないだろうか。 偉大な巨匠たちの作品を眺めて鑑賞するのは、とても豊かな時間ではあるものの、どうしても絵画は、目の不自由な人にとってはなかなか楽しみにくいものでもある...

最適な店舗のレイアウトが事前にわかる仮想店舗サービス「ShopperMX」

実際に新しい店舗を開設しようと思う際に、非常に難しいのが店舗のレイアウトの問題ではないか。 特に店舗の規模が大きくなればなるほど、初期投資の額や陳列する商品数の数も増えるため、売上げにも影響を及ぼすレイアウトの重要度はよ...

専門知識不要、スマホ1つで、物体の3D画像をスキャンできるMicrosoftの新技術

3Dプリンターもこのところ、私たちの手が届く身近な技術になってきた。Microsoftの研究チームでは、技術に精通した専門家だったり、専門機器を用意したりすることなく、一般ユーザーがWindows Phoneのカメラを使...

CAD不要、ペンで描くだけで3Dグラフィックが作成できる「Gravity」

少し前は、2Dのグラフィックがほとんどだったが、今や3D化が当たり前になっている。映画も3D版が上映されているし、3Dプリンターという新技術も身近になってきた。しかし、3Dのグラフィックを作成するとなると、これまではCA...

営業マン必見!「Augment」はiPadで商材を3Dでリアルに売り込めるアプリ

最近では小売店や飲食店でiPadを接客で使ったり、商談の際にiPadでプレゼンテーションをしたりとビジネスの場面でのiPadの活用が増えてきている。 「Augment」というアプリもビジネスの場面で力を発揮するiPadア...

パノラマ撮影ができるアプリ「360」 4種類の3D効果を取り込めるように

写真・動画の撮影はスマートフォンやタブレットの浸透でより身近なものになり、特殊効果を加えられる撮影・編集アプリも多彩だ。360度パノラマ撮影ができるAndroidアプリ「360」もそのうちのひとつで、スマホでの撮影映像を...

1 2 3

WHAT'S NEW

最新情報