SEARCH
#注目のキーワード
海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE
Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏が4200万ドル(約45億円)もの私財を投じて推進する「1万年時計」の設置がいよいよ始まった。 ベゾス氏が「Long-term thinking(長期的思考)のシンボル」という、高さ5...
最新情報
2019年1月にサブスクサービスの認知拡大・産業振興を目的として発足した一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会は、12月9日に第1回「日本サブスクリプションビジネス大賞2019」の表彰式を開催し、日本初となるN...
「世界をより多様に、刺激的に、もっと楽しく」をミッションに掲げ、「人材エージェントの機会損失を解消するAIアシスタント ~hachico~」を開発するCrossborders Innovation株式会社は、GMOベンチ...
大災害の現場では往々にしてインフラが大きな影響を受けるが、救助活動を展開するときになくてはならないのが通信ネットワークだ。 そこで米大手通信会社AT&Tは、必要なところに即座に通信を提供するための専門部門を抱えて...
「Creating HYper Service 世の中に最高のサービスを」をミッションに掲げるYper株式会社は、同社開発の「OKIPPA」と、株式会社Robot Home(株式会社TATERUの子会社)開発の「kit ...
空港の搭乗ゲート前で出発を待っているときに、カートに載せられたスーツケースが飛行機のもとへと運搬されるシーンを見かけたことがあるだろう。 そのトラクターを自動走行させるという、世界初の試験を、エールフランスがフランスのト...
セキュリティカメラは数多く展開されているが、「いかにも」という存在のカメラを設置するのはどうかと考えている人もいるかもしれない。 そんな人にうってつけのタイプが登場した。HD Maskからこのほどリリースされた、USBチ...
外出の際、留守宅を脅威から守ってくれるスマート警報装置「Smart Home Alarm」が登場した。 ・自宅の脅威を即座に通知する警報装置 スウェーデンに本拠を置くMinut社が開発したSmart Home Alarm...
自転車の盗難が後を絶たないが、今回、究極のセキュリティを提供する盗難防止スマートロック「SQUIDD Lock」が登場した。 ・ 超スマートでシンプルな盗難防止のソリューション フランスに本拠を置く SQUIDD社が開発...
寒くなってきて暖房のきいた部屋にこもりっぱなしの方も多いだろう。空気の質が健康に悪影響を与えないうちに換気するべきだが、なんせ空気には色がついていないのでセンサー頼みになる。 Kickstarterに登場した「bluSe...
株式会社Legal Technologyは、信頼できる法律専門書や官公庁の資料総計約10万ページをクラウド上で検索・閲覧可能なリサーチツール「LEGAL LIBRARY(リーガルライブラリー)」の正式版をリリースした。 ...
スマホをレジにある読み取り機にかざしての支払いの利便性は誰もが認めるところだろう。しかし近い将来、スマホをかざすことすらしなくてもよくなりそうだ。 NTTドコモとソニーがバッグなどに入れたままのスマホで決済できる技術の実...
配達不在票や電子メールでの発送案内に記された荷物追跡番号を配達業者のサイトに入力し、荷物が今どこにあるのかをチェックした経験はある人は多いだろう。 こうした荷物追跡を、中小業者が配達するものでもGoogleでできるように...