海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

宇宙

宇宙

月の模擬砂を用いた小松菜栽培に成功! 月面で地産地消、宇宙生活のQOL向上へ前進

近年、宇宙開発事業が活発化し、月面開発に向けた取り組みは注目事業のひとつとなっています。月面での有人活動において不可欠なものと言えば水や食料などの物資の調達。これらの物資を月面の資源利用や物資循環で生産できるとなれば、コ...

【2021年振り返り #6】「宇宙旅行元年」、宇宙に挑戦した企業と宇宙を活用した企業

2021年12月、前澤友作氏が日本の民間人で初めて宇宙へと飛び立ちました。こういったニュースを受け、「宇宙旅行元年」という言葉に現実味を感じた人も多いでしょう。 そんな2021年、Techable(テッカブル)では、宇宙...

128億8000万光年離れた銀河で水の兆候を発見! 米国立電波天文台の研究チームが発表

アメリカ国立電波天文台の研究チームは、地球から約128億8000万光年離れた銀河で水の兆候を発見したと発表しました。 H20および一酸化炭素を発見 今回、アメリカ国立電波天文台の研究チームによりはるか遠い銀河で発見された...

JAXA発ツインカプセラと魔法瓶のタイガー、宇宙開発で培った断熱保冷技術を地上でも活用へ

JAXA発ベンチャーの株式会社ツインカプセラとタイガー魔法瓶株式会社が業務提携。これにより両社は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が再突入カプセル開発において獲得した超高性能断熱保冷技術を地上に活用する事業を加速させる構...

宇宙で自律的に動くロボット開発へ! GITAIが打ち上げ準備完了

「宇宙ビジネス」に大きな注目が集まるなか、宇宙用汎用作業ロボットを開発するGITAI Japanは、ISS(国際宇宙ステーション)への打ち上げ準備が完了したことを発表しました。 汎用作業の技術実証が目的 今回の発表は、2...

民間で日本初、打ち上げに成功した小型SAR衛星が待望の初画像を送信

宇宙ベンチャー企業のSynspective(シンスペクティブ)は、昨年12月、自社開発による小型SAR(合成開口レーダー)衛星の打ち上げに成功した。 その後、様々な機能のチェックを経て、2月8日、主目的である地表面の画像...

「宇宙工場」を実現? 東北大学発の宇宙スタートアップが設立!

「宇宙工場」という言葉を聞いたことがあるだろうか?宇宙特有の重力環境を利用しながら新薬や高機能材料などを開発する、宇宙での製造工場だ。そんな夢のような話を実現するため、次世代宇宙プラットフォームを開発する株式会社Elev...

天の川の音、写真データーを変換した不思議な音源をNASAが公開

宇宙のデーターを、可視化するのではなく、「可聴化」するNASAのプロジェクトが進められている。 その最新の成果が公開された。銀河系(天の川)の中心、いて座A*(いて座エー・スター)付近の写真データを音に変換したものだ。 ...

食糧問題の解決に貢献!地表や海面観測を行う超小型衛星が、2022年度に打ち上げへ

地表や海面観測を行う超小型衛星に関するプロジェクトが、JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)の「革新的衛星技術実証3号機」の実証テーマとして採択された。 このプロジェクトは、東京工業大学(以下、「東工大」)を代...

JAXAがプログラミング教材を無償で公開スタート

JAXAが、プログラミングの基礎を学ぶことができる教材「ロケット編」と「はやぶさ2編」を無料で公開したことを発表した。 ロケットゲームでプログラミング学習 2020年度から小学校で、また2021年度からは中学校でもプログ...

NASAが月の裏側にクレーターを利用した電波望遠鏡建設を計画中

NASA(アメリカ航空宇宙局)は4月8日、月の裏側にあるクレーターを利用して、超大型電波望遠鏡を建設する計画を発表した。 この望遠鏡によって、これまで知られていなかった初期宇宙の解明が可能になるという。 ・クレーターの凹...

世界終末の決断! MITが小惑星衝突にどう立ち向かうかを決断するコンピュータープログラムを開発

小惑星が地球に衝突するーー。そんな世界終末になりかねない状況で我々人類はどうすればいいのか。それを判断するコンピュータプログラムを、MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究チームが開発した。 彼らによれば、ごく小さなもの...

パナソニックのハンディ掃除機が宇宙へ! 国際宇宙ステーション 日本実験棟「きぼう」の実験をサポート

パナソニックのハンディ掃除機が、日本時間2019年12月6日 午前2時29分に米国ケープカナベラル空軍基地より打上げられたスペースX社商用補給機ドラゴン19号機に搭載され、国際宇宙ステーションへ送り届けられた。 開発まで...

宇宙飛行士支援ロボット「CIMON(サイモン)」の2代目が国際宇宙ステーションへ

宇宙飛行士をアシストする、球形ロボット「CIMON(サイモン)」の2代目が、今月5日、輸送ロケットで国際宇宙ステーションに向かった。 到着後は、ヨーロッパの科学実験モジュール「コロンバス」内で乗務員を支援することになって...

1 2 3

WHAT'S NEW

最新情報