海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

スマートフォン

スマートフォン

アップル出身のエンジニアが開発!装着型のバックカメラ「RearVision」がいよいよリリース

自動車は、構造上、後方の死角が大きいため、安全確認を十分行わずに後退し、衝突事故を起こすケースが後を絶たない。 米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)では、後退事故により、米国で年平均210人が死亡し、1万5000人が負...

消費期限が迫る値引き商品を安く購入し、スマホで決済できるアプリ「Flashfood」

カナダでは、2014年の一年間で、310億カナダドル(約2.46兆円)に相当する食料が廃棄された。 非営利団体「Second Harvest」のように、事業者から寄付された余剰食料を生活困窮者に提供する取り組みは広がりつ...

スマホでお気に入りの画像からオンリーワンの絵はがきを送れる英国のスマホアプリ「Swapshots」

ソーシャルメディアや電子メールなど、デジタルコミュニケーションツールの普及と多様化によって、葉書や封書を郵送する機会がずいぶん少なくなってきた。 日本郵便株式会社によると、日本での通常郵便物の取扱物数は、2005年度の2...

スマホアプリで必要な人々に食糧を届ける、21世紀型ファンドレイジングとは?

世界食糧計画(WFP)によると、世界人口の9分の1にあたる、約7億9500万人が栄養不良の状態。 また、6600万人もの学童が空腹なままで通学しているとみられている。いわずもがな、飢餓は世界全体で取り組むべき、重要な社会...

ユーザーからの天気情報で精度がアップ!ローカルな天気予報アプリに注目

私たちは日々、テレビやアプリなどさまざまなチャネルで天気予報をチェックしている。 しかしこれらの予報は小さなエリアでみると、必ずしも精度が高いとはいえないのが現状だ。 ・ユーザーからの天気情報を集約するアプリ 米サンフラ...

写真、音楽、ライブカメラ…クラウドサービスを“自分専用”に作る方法

スマホで写真や動画をどんどん撮っていたら、ストレージ容量の壁に突き当たった。 そんな経験をお持ちの方、多いのではないだろうか。 解決策になるかもしれないアイテムが、「NextDrive Plug」。現在、Indiegog...

食料廃棄の削減に!消費期限が迫る割引商品の情報をシェアするアプリ「Froodly」

スーパーマーケットや食料品店では、生鮮食品や乳製品など、消費期限が迫る商品を割引価格で販売するケースが少なくない。 そこで、クラウドソーシングを活用し、このような割引情報を消費者間で共有しあうためのアプリ「Froodly...

【国内初】携帯回線利用のスマホ連動型テレマーケシステム 通話コストは1/10に!

営業マンにとって、電話営業は地道ながら堅実で重要な営業手法だ。 とはいえ、テクノロジーが発達した現在だからこそ、より効率的に電話営業をおこないたい…。そんなニーズに応えるシステムがWidsleyから7月28日にローンチさ...

安全&快適なウォーキングルートを検索できるナビアプリ「Walkonomics」

「Googleマップ」や「Apple Maps」といった一般的な地図アプリは、目的地までの最短ルートを瞬時に検索できる便利なツールだが、交通量の多い幹線道路や、歩道のない道路、横断しづらい交差点など、細かな道路状況や周囲...

子どものスマホトラブルを防止!親子で受けられる“ネット検定”が登場

ある調査によると、10~18歳のスマホ利用率は6割を超える。 しかし利便性の反面、長時間の利用や悪質サイトへのアクセス、SNSでのトラブルなどを考えると、持たせるかどうかは親にとっては頭の痛い問題だ。 そんな悩みを解決し...

世界初、スマホと連動する電動バイクが開発中、ベトナムなどアジアへ展開も

“持ち運びが容易なパソコン”ともいえる多機能デバイス、スマートフォンの登場により、パソコン並みのさまざまな機能を、手元で手軽に扱えるようになったが、スマートフォンと他の電子機器などを組み合わせて、新たな機能を実現する新商...

Web版オンライン家計簿「Zaim」がリリース、タブレット・PCでも利用可能に

食費や雑費、交通費など、私たちは日々の暮らしの中で、さまざまな消費活動をおこない、お金を使っているが、これらの日々の支出を管理するために、家計簿をつけている人もいるだろう。 「Zaim」もそんな家計簿のひとつだが、こちら...

スマホは病原菌の温床!? 「オリジナルプリント.jp」から、スマホを衛生面で守る“抗菌化スキンシール”が発売

「いつでもどこでもスマホを持ち歩く」というように、人によっては、スマートフォンはライフスタイルのお供になっていることだろう。外出したときに利用するだけでなく、食事時にテーブルに置いておいたり、もしかするとトイレに持ち込ん...

コーディネート共有アプリ「CodeNote」、スマホで使いやすく投稿機能やデザインを全面リニューアル

ファッションほどトレンドが目まぐるしく移り変わるものもないが、いち早く流行をチェックしておきたい若い女性にとって、手元のスマートフォンで最新流行がつかめる「CodeNote」は手放せないツールだろう。 スマートフォンの操...

1 8 9 10 11 12

WHAT'S NEW

最新情報