海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

コミュニケーション

コミュニケーション


近年注目の「心理的安全性」の正体とは? 本能的な信頼関係を創るコミュニケーションのとり方【後編】

組織内で心理的安全性(チームの他のメンバーが自分の発言を拒絶したり、罰したりしないと確信できる状態)を高めるためには、無意識コニュニケーション下における“本能的な信頼関係の構築”が大事だといいます。 その本能的な信頼関係...

近年注目の「心理的安全性」の正体とは? 本能的な信頼関係を創るコミュニケーションのとり方【前編】

ビジネスの世界でここ数年注目を集める「心理的安全性」という言葉があります。その重要性はGoogle社の有名なプロジェクトにても証明されました。 しかし、重要なことだと理解しているものの、正しく心理的安全性を説明できないと...

LEDが口の形を表示するインタラクティブなマスク「JabberMask」

昨今は、さまざまな場所でマスク着用が求められている。もちろん、マスクはウイルス感染症拡大防止に良いことだ。しかし、困ったことも出てくる。 例えば、誰かと会話するとき、口の動きや、そこに現れた表情が見えず、コミュニケーショ...

リモート操作で犬とコミュニケーションできる振動触覚ベスト

捜索活動や介助など、さまざまな場面で活躍する犬。しかし、地震などの災害現場などで、指示する人の声が捜索犬に聞こえなかったり、介助を必要とする人が話せなかったりといった場合もある。 そこで今回開発されたのが、リモート操作で...

話せなくなるALS患者が、視線入力×自分の声をもとにした合成音声でコミュニケーションできるようになるサービスを開発する「ALS SAVE VOICE」プロジェクト

私たちが他者と意思疎通するとき、「声」を使って言葉のやり取りをするのが基本だ。しかし病気で声が出なくなったり、発話するのが困難になる場合もある。難病に指定されている筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者も、そのような困難に直面...

地震を表わすグローバルな絵文字を公募で決める国際イニシアチブ「#EMOJIQUAKE」

英サウサンプトン大学の地震学者ステファン・ヒックス博士を中心とする国際共同研究チームは、2018年6月、地震を表わすグローバルな絵文字をつくる国際イニシアチブ「#EMOJIQUAKE(エモジクエイク)」を立ち上げた。 ・...

1

WHAT'S NEW

最新情報