海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

ウェアラブルデバイス

ウェアラブルデバイス

Googleグラスを超えるか!?カナダのスタートアップ「Thalmic」がホログラフィックを搭載したスマートグラス

カナダ発のウェアラブルスタートアップ、Thalmicがホログラフィックを搭載したスマートグラスに関連した特許を申請しているようだ。 同社は、スマートグラスの新ブランド「North」を立ち上げ、コンシューマー向けに展開して...

Microsoftのスマートグラスは「脈派」で血圧を測定!意識せずに血圧データを収集できるデバイス開発へ

高血圧は健康上のリスクのなかで最も大きなものの一つ。血圧に問題のある方のみならず、継続的にモニタリングできるウェアラブルデバイスがあれば便利だろう。 スマートバンドなどにこの機能を持たせようという動きもあるなか、Micr...

皮膚に貼り付けられるナノ膜スピーカーがバイオリンの演奏を鳴らす!

スピーカー/マイクの小型化のおかげで、ワイヤレスイヤホンの快適さが増すなど、我々も恩恵を受けている。 ところで、これらのデバイスはもっと小さくすることが可能。究極的にはスピーカーを持たなくても音を鳴らせる状態が理想だろう...

集中レベルを監視して視覚化!認知トレーニングもできるウェアラブルデバイス「FOCI」

集中しているつもりが無意識のうちに気が散ってしまい、生産性に課題を感じている方もいるだろう。 集中力には波があり、長時間持続することは難しいが、うまく管理する方法はある。 「FOCI」は機械学習を用いて個人の意識状態を検...

通話や支払いも!機能がとことん詰まったスマートリング「Xenxo S-Ring」

スマートウォッチを使っている人を見かけることは少しずつ増えてきている気もするが、スマートリングを使っている人を見かけることはほぼない。誰もが想像するとおり、そこに利便性、実用性が欠けている点が大きな理由なのかもしれない。...

見た目普通のメガネ!Intelが邪魔しないスマートグラスを開発中

ほとんどのスマートグラスは着けることに我慢を強いられるうえ、外見が怪しい…そんなスマートグラスのあり方に違和感を感じたIntelが、ユーザーに装着コストを無理強いしないデバイスを開発中だ。 プロトタイプとして発表されてい...

ペットと繋がり絆を深めるウェアラブルデバイス、「Waggit」は愛犬の健康を見守る

愛犬家にとって犬はペット以上の存在だ。大切な家族の健康状態を管理するように、愛犬の健康状態を管理したいと望むのは当然のこと。 そういった方なら「意思表示が難しい犬だからこそ、むしろ健康データの把握は必要になるのではないか...

光で聴覚を補うサポート器具「Peri」、メガネに着けて周りの音を素早く察知

道路を横断する際の危険の察知には、聴覚が大きな役割を担っている。また、他人の呼びかけに反応して注意を向けるのも、命の危険はないにしても、ストレスなくコミュニケーションをとるためには意外に重要となる。 世界保健機関(WHO...

6つのセンサー搭載の「synapseWear」は着るだけで環境データを計測してビジュアル化

アクティビティや健康データを記録するウェアラブルデバイスが乱立するなか、少し変わった視点で日々を記録し、表現するウェアラブルデバイスが登場した。 衣服に着けるタイプの「synapseWear」は、あなたがその日に赴いた、...

30秒の振動でストレス軽減や集中力向上に効果が!PTSDの治療から生まれたウェアラブルデバイス「TouchPoints」

集中力の持続や不健全な習慣の克服に課題を抱えている方は、物理的な刺激により、脳の状態を変更することが有効かもしれない。 PTSD患者の治療で一般的に用いられるEMDR(眼球運動による脱感作および再処理法)という心理療法で...

背骨から音を聴く!?振動ループによって音楽を感じるウェアラブルデバイス「Touché」が新しい

音楽は、テクノロジーの進化を最も顕著に感じられるジャンル。テッカブルでもこれまで、多くの斬新なガジェット、サービスを紹介してきた。 今回注目するのは、ロイヤルカレッジオブアートの卒業生が発案した「Touché」というツー...

画像だけでなくGIFにも対応している電子ピンバッジ「The Badger」は実用性も高そう

子供の頃よくピンバッジをカバンやジャケットにつけてお洒落にファッションのアレンジしていた人は多いはず。ただピンバッジはもう子供だけのアイテムではないかもしれない。 電子ピンバッジ「The Badger」は「大人」な使い方...

デジタルツールで気軽に瞑想!心と体を整えるウェアラブルデバイス「ELF emmit」に注目

脳内をリラックスさせる手段として、古代から行われてきた瞑想。多大な効果が期待できるとあって、近年再び注目が集まっている。 さて、この瞑想。誰でも簡単にできそうなイメージだが、これが意外と難しい。自分の意識を呼吸に合わせて...

手首や胸に装着するだけ! 大事に至る前に脱水症状を発見するウェアラブルデバイスを米大学が開発

特に乳幼児や高齢者の方は脱水症状を起こしやすいと言われている。気付いた時にはかなり進行していたというケースは多く、死に直結し得ることから注意が必要だ。 ウェアラブル生体センサーのスペシャリスト集団こと、米ノースカロライナ...

1 2 3 4 5 6

WHAT'S NEW

最新情報