海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

ウェアラブルデバイス

ウェアラブルデバイス

スマホで血圧管理! オムロンからウェアラブル血圧計登場

オムロン ヘルスケアは、腕時計サイズの「オムロン ウェアラブル血圧計 HCR-6900Tシリーズ」を発売した。 ・医療機器認証を取得のウェアラブル血圧計 同製品は、独自に開発した幅の狭いカフや部品の小型化により、常時手首...

タトゥーのように貼り付けて使える指先入力デバイス! RFIDタグ搭載でバッテリー不要

音声入力やジェスチャー入力ができるデバイスが多く登場しているが、やはり直接入力に勝るものはないという気がする。新しい入力方式は、確かに手がふさがっているときや入力先のデバイスから離れているときには便利だが、どこか無理をし...

水泳トラッキングデバイス「Galerdo」、ヘッドセットフリーで音楽も聴ける!

ランニングやエクササイズはウェアラブルデバイスでしっかりトラッキングできるけど、水泳だけは仕方ないとあきらめていた方に朗報だ。 着用して水泳データが取れるデバイス「Galerdo」が登場した。しかもこのデバイス、骨伝導で...

スタイリッシュな見た目も魅力!健康をサポートしてくれるリストバンド「weara」

健康管理ツールとしてウェアラブルデバイスを日常的に使用している人も増加している中、見た目もスタイリッシュなウェアラブルデバイスが新たに登場。「weara」は、毎日24時間365日の活動と睡眠を記録し、改善提案を行なうリス...

まばたきしてピントが合わせられるコンタクトレンズ!

ピント調整機能が落ちてきたとしても、コンタクトレンズがこれをカバーしてくれる時代がくるかもしれない。 ノースカロライナ州立大学の研究者らは、電気シグナルに応じて形を変えるソフトポリマーレンズを開発した。このレンズを目に装...

ワイヤレス接続を1,000倍向上! 導電性繊維入りの衣服をシンガポールの大学が開発

いま、スマートウォッチなどのほとんどのウェアラブル端末は、BluetoothやWi-Fiなどの電波を介してスマホやその他の電子機器に個別に接続されている。しかし、着用するウェアラブルデバイスの数が増え、送信データが高度に...

電気の刺激で味覚を操作!明治大学が食べ物の味を変える手袋型デバイスを開発

明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科の宮下 芳明教授、同学科3年の鍜治 慶亘氏は、金属製の食器を介して電気味覚を付与できる手袋型のデバイスを開発。6月12日に東京大学で開催された日本バーチャルリアリティ学会“第...

排卵周期をトラッキングするイヤホン「Yono」、排卵日予測AIの搭載へ

妊活中の女性は、長期間にわたる排卵周期のトラッキングを余儀なくされる。毎日同じ時間に条件を整えて体温を測定するのは負担になるし、排卵日予測アプリの正確性に疑いを示す研究結果もあるようだ。 妊娠や避妊を望む女性を救うべく立...

Amazonが人間の感情を読み取るデバイスを開発中!?2017年に取得した特許を応用か?

Amazonが人の感情を読み取るデバイスを開発中といううわさが広がっている。 ・スマートフォンと連携して音声を認識 報道したのは誰もが知っている米国の大手総合情報サービス会社。同社は極秘で内部文書を入手しており、そこには...

ヘルメット装着で100パーセントハンズフリー!現場作業員のためのウェアラブルデバイス「RealWear HMT-1Z1」

危険がつきものの建設・工事現場。その作業員を支援するため、画期的なデバイスが考案された。 ・音声認識のための高度なアルゴリズムを搭載 「RealWear HMT-1Z1」と名付けられたこの製品はマイクロディスプレイ付きの...

パフォーマンスを高めるためのヘッドセット「PlatoWork」は4つのモードで脳の神経活動を最適化

自身の集中ややる気をコントロールするのはむつかしい。しかし気ままな脳の状態が整っていなくても、眼の前にはやらなければならない仕事や試験勉強なんかが山積みだから厄介だ。 そんな多くの方の感じるフラストレーションは、脳の状態...

水で貼り付けられる電子タトゥーを低コストで!カーネギーメロン大が開発の新技術

電子回路と一緒に皮膚に装着できる電子タトゥーは、医用利用からスマートデバイスとしての利用、あるいはゲームなどエンターテインメント利用まで幅広い用途での活用が期待されている。 皮膚に直接貼り付けるタイプの電子デバイスが汎用...

ガジェットの小型化に貢献!? 米粒よりも小さい光ジャイロスコープ

カリフォルニア工科大学(Caltech)の研究チームが、米粒よりも小さい光ジャイロスコープの開発に成功したと発表した。 研究チームによると、現在ある光ファイバージャイロスコープの500分の1ほどの大きさなのだという。将来...

ウェアラブルデバイスやIoTセンサーはもっと薄くなる!MITが超薄型基板のための新技術を開発

コンピュータおよびスマートフォン内の基板やセンサー、太陽光電池などの大部分はシリコンでできている。手に入りやすい素材という意味ではシリコンの活用は合理的だが、実用性においては必ずしもベストな選択とはいえないようだ。 MI...

1 2 3 4 5 6

WHAT'S NEW

最新情報