SEARCH
#注目のキーワード
海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE
5月にはSpaceXが60基の衛星を打ち上げ、低軌道(LEO)衛星によるインターネットサービスはグッと現実味を帯びてきた。 衛星インターネットは地球の隅々にまでアクセス範囲が広がる点においてたしかに革命的だが、ユーザーに...
SpaceXは世界中の僻地にも届く衛星インターネットの提供を計画している。5月15日にはケープカナベラルからデモ用衛星ユニットの打ち上げを予定していて、同社CEOのイーロン・マスクがこれに関してツイート。掲載された写真か...
衛星インターネットシステムの構築を計画するTelesatが、Google XによるProject Loonの技術をする活用するようだ。 Telesatは地球上の広い範囲でブロードバンドを提供するべく、今後数年間で数100...
最新情報
2022年3月にオープンした、下北沢駅高架下の複合商業施設「ミカン下北」。 商業施設やコワーキングスペースを備えた下北沢の新街区に、企業が検証中のプロトタイプや、アーティストやパフォーマーによる実験的なライブ・パフォーマ...
株式会社モスフードサービス(以下、モスフードサービス)は、株式会社オリィ研究所(以下、オリィ研究所)が開発する分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を、7月11日(月)~9月末の平日にモスバーガー原宿表参道店へテスト...
今年1月に新設されたGaussy株式会社(以下、Gaussy)は、7月1日(金)に三菱商事株式会社(以下、三菱商事)が進めてきた倉庫産業DX事業を継承し、運営を開始しました。 また、7月6日(水)には、グローバル・ブレイ...
まもなく夏休みシーズン。飛行機を使って遠出しようと考えている人もいるのではないでしょうか。 日本空港ビルデング株式会社(以下、日本空港ビルデング)は鹿児島空港、宮崎空港、長崎空港にて、ロボットを使った共同実証実験を実施し...
PIVOT株式会社は、多様な経済コンテンツを配信するiOSアプリ「PIVOT」のWeb版をリリース。これを記念し、200以上のオリジナルコンテンツを無料配信するキャンペーンを実施中です。 またこのたび、ポストシードラウン...
富士通株式会社は、一般的なミリ波センサーで取得する粒度の粗い点群データから人の姿勢を高精度に推定できる新技術を開発しました。 病院や介護施設で活用されているミリ波センサー 病院や介護施設では、患者や高齢者の見守り業務にお...
株式会社Sanuは、2021年11月にセカンドホーム・サブスクサービス「SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)」の提供を開始。山中湖や八ヶ岳などに拠点を築き、直近では新たに4拠点をオープンしました。 そしてこ...
営業の現場では、見込み顧客のリストアップからアプローチ、サポートまでを担当者が1人でこなすことが多く、営業プロセスにおいて時間とコストがかかっているといいます。 そんななか、noco株式会社(以下、noco)は見込み顧客...
大日本印刷株式会社(以下、DNP)と株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは、JR上野駅構内の「エキュート上野」にショールーミング店舗「&found」を7月15日(金)~8月14日(日)...
JAフルーツ山梨は、株式会社ソラコムが提供するクラウドカメラサービス「ソラカメ」を活用した農作物の盗難対策を検証します。 農場をリモートからリアルタイムに監視 近年、全国各地で発生している収穫前の農作物の盗難事件。山梨県...
エピックベース株式会社は、議事録作成効率化サービス「スマート書記」を4月1日に正式リリース。そしてこのたび、組織運営や事業成長に資する議事録の作成を実現する3つの新機能を7月下旬より順次提供すると発表しました。 音声×A...
いまでこそ注目を集めている昆虫食ですが、信州・長野県では古くから「いなごの佃煮」をはじめ、昆虫を使った料理が親しまれています。 そんななか、信濃毎日新聞株式会社(以下、信濃毎⽇新聞社)はアマゾンの料理人・太田哲雄シェフ(...