海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

台湾

台湾


充電器の持ち歩きを身軽に。出先でのプレゼンもスマートにこなす、多機能な急速充電器3選

スマホやタブレット、PCなど、複数のデバイスを使う人の中には「充電器が増えて、デスク周りがごちゃついてしまう…」「いろんな充電器を持ち運ぶのが大変」と悩んでいる人もいるだろう。 そんなときに活躍するのが、さまざまなデバイ...

“光学センサー”で小さな動きもキャッチ!快適なプレイを実現するワイヤレスのゲーミングマウス新商品3選

一般的なマウスよりも軽く、動かしやすく設計された「ゲーミングマウス」は、快適かつスムーズなゲームプレイにおいて欠かせないアイテム。 ゲーミングマウスの中には、ワイヤレスで接続できるものもあるが「接続が不安定でゲームに集中...

台湾の最新技術を体験できるイベントが新宿で開催!電動自転車、バーチャル試着室、医療テックを展示

世界第3位の経済大国でありG7加盟国の日本は、台湾にとって経済貿易関係における重要パートナーである。 台湾とG7との双方向貿易額において、日本はアメリカに次いで第2位、2022年の双方向貿易総額は882.4億ドルにのぼる...

「日本・台湾スタートアップサミット2023」閉幕。多くの参加者が集い、日台連携の機運高まる

台湾の国家発展委員会(National Development Council:以下、NDC)の後援するStartup Island TAIWAN(以下、SIT)が、「渋谷ストリーム」にて開催した日台スタートアップイベン...

MediaTek、TSMC技術活用の“高性能&低消費電力なシステムオンチップ”開発成功!2024年に量産予定

MediaTek Inc.(以下、MediaTek)がTSMCの最先端3nm(ナノメートル)技術を使用したチップの開発に初めて成功し、MediaTekのフラッグシップ製品であるDimensityシステムオンチップ(以下、...

台湾機械業界専門誌『ワイズ機械業界ジャーナル』9月第1週号発行。AIサーバー関連の鴻海社に注目

中華民国台北市に本社を構えるワイズコンサルティング グループは、台湾機械業界専門誌『ワイズ機械業界ジャーナル』の2023年9月第1週号を発行しました。 同号では機械業界・半導体業界・電子業界・食品生産設備業界の動向を紹介...

台湾発ホスピタルVC・BE Health、年内に日本市場へ進出。新たなアクセラレーター設立を予定

医療技術への投資に特化したホスピタルVCの比翼生醫(以下、BE Health)は、年内に日本市場へ進出し、新たなアクセラレーターを設立予定であると発表しました。 1.5億ドル超の資金調達をサポート BE Healthは、...

台湾にホロライブENのコラボカフェ「hololive EN café」オープン!

カバー株式会社は、同社が運営する英語圏VTuberグループ「ホロライブEnglish」とYouTuberマネジメント会社のCAPSULEのコラボカフェ「hololive EN café」が台湾でオープンすることを発表しま...

ルルーシュと主人公の新たな物語。『コードギアス 反逆のルルーシュ』の世界を体験できる「 ロストストーリーズ」

合同会社EXNOAは、スマートフォン・PC向けゲーム「コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ(以下、ロストストーリーズ)」の中国語繁体字版を、2023年2月2日(木)から台湾で開催される、台北ゲームショウ20...

店舗・施設のリアルタイムな空き状況がわかる「VACAN Maps」、台湾でもリリース

株式会社バカンは、店舗や施設のリアルタイムな空き・混雑がマップ上でわかる「VACAN Maps」を提供中。今年5月に九州エリアで先行提供を開始したのち、6月に関東エリアで正式にサービスを開始した。12月2日時点で掲載数2...

1 2

WHAT'S NEW

最新情報