SEARCH
#注目のキーワード
海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE
もうすぐ11月も終わり、今年最後の月12月に入る。いよいよ大掃除の季節がやって来る。「この機会に家の不要物を一気に片付けたい」そんな気合の入っている人には、ちょっと待ってほしい。 自宅の“かくれ資産”総額を簡単に試算でき...
英ロンドンで創設された「Globechain(グローブチェーン)」は、不要品を譲りたい民間企業や学校、個人らと、これをリユースしたいソーシャル・エンタープライズ(社会的企業)や慈善団体とつなぐP2P型のオンラインプラット...
世界中で利用されているeBay(イーベイ)や「Amazonマーケットプレイス」、日本を中心に展開する「ヤフオク!」や「楽天オークション」など、不要品をユーザー間で融通し合うオンラインマーケットプレイスは、2000年代以降...
最新情報
いま、大気汚染は世界的な問題だ。WHOによると、世界中の約90%の人々が汚染された空気を吸い、これにより年間800万人が死亡していると推定されている。 この問題を解決すべく、IKEAが開発したのが部屋の空気を綺麗にしてく...
ロシアで宇宙開発全般を担当する国営企業Roscosmosは、民間人2人を2021年に宇宙船ソユーズで国際宇宙ステーション(ISS)へと“短期宇宙旅行”させる。このほど米企業宇宙旅行会社のSpace Adventuresと...
Spheroといえば、スマホなどをリモコンとして使って自由自在に動かして楽しむロボティックボール。当初は、玩具的な扱いだったが、今ではコーディングなど教育要素をたっぷり含んだSTEMアイテムとなっている。 そのSpher...
Appleのモバイル3製品、即ちiPhone、AirPods、Apple Watchを一度に充電するチャージングパッドは、既に存在する。しかしそれらは、諸々の製品を寝かせた状態で使用するものだ。 クラウドファンディングサ...
ボイスチェンジャーを使ったことがあるなら、自分の声がまったく違う声になって聞こえてきたとき、くすぐったいような新鮮な驚きを感じた経験があるだろう。 ディズニーのアニメーターのJoaquin Baldwin氏が、音声を変換...
独ベルリン市交通局(BVG)は、2019年2月、公共交通機関と民間企業が運営するタクシー、カーシェア、レンタサイクルなどを統合した独自のワンストップ型モビリティアプリ「Jelbi」の開発に向けて、モビリティテクノロジー専...
このところCMに登場し、キャンペーン展開で注目されている「PayPay」など、QRコードやバーコードでのクーポン配布、決済サービスが盛り上がりを見せている。 ただ、コード決済事業者間で規格等が異なるため、加盟店での決済環...
日本の自動車ナンバープレートでは地方版デザインが昨年導入され、注目を集めた。そしていま、オーストラリアでは絵文字入りのプレートが話題となっている。 クイーンズランド州は、絵文字5種類の中から1つを選んで掲載できるナンバー...
Samsungが米国カリフォルニアでの新製品発表イベント「Galaxy UNPACKED 2019」でGalaxy S10を発表するのは皆織り込み済みだった。しかし、一気に4種も明らかにするとは誰も予想していなかったはず...
満を持しての発表となった。Samsungは米国時間20日、サンフランシスコで開催した新製品発表イベント「Galaxy UNPACKED 2019」で、長年開発を続けてきた折りたたみスマホを発表した。 たたんだ状態は4.6...
フランスの車メーカー、シトロエンが未来のアーバンモビリティとして小型電気自動車コンセプト「Ami One」を発表した。 欧州ではマイクロカーに分類されるため、16才以上であれば自動車運転免許なしに運転することが可能という...
インターネットブラウザはGoogleのChromeを使っているという人は多いのでないだろうか。市場シェア調査会社のNet applicationsによると、世界市場のほぼ65%がChromeだという。2位のMicroso...