SEARCH
#注目のキーワード
Mobile
シャープのAndroidスマートフォン、「AQUOS zero2」の発売が迫っている。 6.4インチの大型ディスプレイと約141gの軽さを両立し、処理性能にも優れたハイエンドモデルとしての一台。既にNTTドコモ・ソフトバ...
Tech
いま、クリーンなエネルギーやモビリティの開発が急速に進められている。そして今回、オーストラリアのモナシュ大学が、5日間連続でスマホに電力供給できる世界で最も効率的なリチウム・硫黄電池を開発した。 ・高パフォーマンス、低い...
Tech
人が多い街中やハイキングのとき、グループで一緒に移動するのはなかなか難しい。そこで今回、スマホなしで最大30人の場所をリアルタイム追跡してメッセージ送信できる便利なデバイス「XQUAD」が登場した。 ・最大30人の場所を...
Tech
水の中には、地上とはまったく違う世界が広がる。この水中の世界をもっと多くの人に体験してもらおうと、シアトルに本拠を置く水中ドローン開発会社のCHASING社が新しい水中ドローン「CHASING DORY」を開発した。 ・...
Start Up
国際化が進むなか、外国製品を購入する機会も増えてきた。購入に当たって説明書をじっくり読みたいところだが、外国語となると、なかなかハードルが高いこともしばしばだ。 そこで今回、オーストラリアのハイテクスタートアップThir...
Tech
いま、都市移動をクリーンで快適なものにするべく、さまざまな電動アシスト自転車が開発されている。今回登場したのは、1秒で折畳めて、フレームカバーが交換できるオシャレな電動アシスト自転車「SIVRAC」だ。 ・特許取得済みの...
Tech
いま、新しい電動自転車の開発が進んでいる。そんななか、チェコの自動車メーカーŠKODAが9月4〜7日にドイツで開催されている国際自転車見本市「EUROBIKE」で、新電動二輪車コンセプト「KLEMENT」を発表した。 ・...
Tech
家に植物があるとホッとする。しかし、植物が何を必要としているのかを正確に理解して、上手に育てるのはなかなか難しい。 そこで今回登場したのが、植物の栄養・水分・温度・光の状態をアプリで通知して、植物を健康に保つのを助けてく...
Tech
いま、スマートウォッチなどのほとんどのウェアラブル端末は、BluetoothやWi-Fiなどの電波を介してスマホやその他の電子機器に個別に接続されている。しかし、着用するウェアラブルデバイスの数が増え、送信データが高度に...
Tech
インテリアのひとつとして絵を購入しても、まず壁に掛けることに一苦労。高さを測り、印をつけて、吊るす紐を選び、釘を打つ。そして、絵を掛けた後には、壁に穴が残ってしまう。 今回、この面倒さと壁へのダメージをなくしてくれるデバ...
最新情報