SEARCH
#注目のキーワード
Tech
左右の聴力に大きな差があり、そのため生涯で一度もステレオを体感したことのない人も存在する。確かに補聴器というものは存在するが、片耳のみの難聴は障害者認定を受けられず、補聴器を購入するための補助も出にくい。 その問題を解消...
Enterprise
音楽を一人の世界でじっくり聴きたい人、通勤や移動の途中で聴く人……。音楽好きならヘッドフォンやイヤホンにはちょっとこだわりがあるかもしれない。 ・生演奏を聴いているような音を再現する「Starbrick Be4」 このた...
Tech
「クラウドファンディングで発表された新型イヤホン」と聞いて、どのようなものを連想するだろうか。現在、クラウドファンディングにはありとあらゆる形のワイヤレスイヤホンが出展されているが、この記事で書く「E1」は無線式ではなく...
Tech
先日のAppleの新製品発表会でiPhone XS、iPhone XS Maxとともに新登場したiPhone XR。スペックに違いはあれど、iPhone XSシリーズより安価で、独自カラーが展開されているのが特徴だ。 A...
Start Up
近年ワイヤレスイヤホンが増えてきているが、ケーブルタイプを愛用している人はまだ多いだろう。ケーブルタイプの難点の一つはケーブルが絡むことだが、その問題を解決するツール「Universal Nearbuds」を紹介しよう。...
Start Up
音楽を立体サウンドで楽しみたい。そんな人は要チェックのイヤホンがクラウドファンディングサイトKickstarterに登場した。 カナダのスタートアップが手がける「QUAD 4D」。最大の特徴は、4層の音波と360度サウン...
Tech
電話で話している時、周りの騒音がうるさくて上手く聞き取れない。あるいは、イヤホンで音楽を聴いている時に誰かに声をかけれたが、気づかなかった。そういう経験は誰にもあるだろう。 この記事で紹介するのは、周囲からの音に合わせて...
Tech
アメリカの音響機器メーカーUltimate Earsは、プロのミュージシャン向けというインイヤー型高級イヤホン「UE Live」を発売する。 6つのバランスドアーマチュア(BA)ドライバー、6ミリのネオジウムダイナミック...
Tech
翻訳機能搭載イヤホンというものが、ついに登場した。 クラウドファンディング「Makuake」に出展された、「TwoBow」という製品である。 この製品ひとつで37言語に対応できるという、現代テクノロジーを象徴するかのよう...
Tech
オーディオメーカーのBrainwavzは、新イヤホン「B400」を発表した。ダイナミック型が増えているなか、あえてバランスド・アーマチュア型を採用して高品質のサウンドを実現している。 一方で、人間工学に基づいたデザインの...
Tech
オーストリアの音響機器メーカー、AKG(アー・カー・ゲー)は同社のNシリーズイヤホン最上位となる「N5005」を発表した。 ハイレゾをサポートし、スタジオ品質をうたうこのイヤホン、お値段999.95ドル(約11万1000...
Tech
ドイツの名門音響機器メーカーSennheiser(ゼンハイザー)は、同社のフラッグシップイヤホン「IE 800」をさらに進化させた「IE 800 S」を発表した。 ドライバーをグレードアップするなど、よりクリアで迫力のあ...
Tech
iPhone 7がイヤホンジャックをとり除いて以来、「イヤホンジャックなしのスマホがデフォルトになるのでは…」と不安でたまらない人は多いはずだ。とはいうものの、無線になることで邪魔なケーブルを排除できて快適に...
Tech
Appleの革新的なBluetoothイヤホン「AirPods」であるが、誰もが恐れいていることの1つに「落下/紛失」があげられる。コードレスのため耳から外れるとそのまま地面に落下する可能性があるからだ。 そこでそんなA...
最新情報