海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech

Tech

TRUST SMITH、倉庫の完全自動化を目指し「SMITH&LOGISTICS株式会社」設立

さまざまな業界において人手不足は大きな課題だ。それは運送業界でも深刻なわけだが、今般の新型コロナウイルスの影響によるEC市場の成長が小口配送の増加につながり、運送業界はまさに激務化の一途をたどっているという。 そこで東大...

登山アプリ「YAMAP」、登山を便利で安全なものにする2つの新機能追加!

累計200万ダウンロードを突破した日本最大級の登山アプリ「YAMAP」に2つの新機能が追加された。 「YAMAP」は、電波環境の悪い山中でも自身のスマートフォンのGPSで現在地と登山ルートが確認できたり、写真などを活動記...

押印情報を自動で記録! リアル印鑑とデジタルを共存させる「Iohan」登場

昨今のテレワークの普及やDXの推進により、脱ハンコや印鑑のDX化という動きが活発化している。先日、行政改革担当相の河野太郎氏が行政手続きにかかわる押印廃止を打ち出したことも記憶に新しいだろう。こうなると「印鑑はなくなって...

フェリス女学院大学がAI チャットボット「Ferris Chat」導入

フェリス女学院大学は、学生が窓口に出向いたり、学生ポータルサイトへの問い合わせをすることなく、学生生活で生じた質問や疑問を即時に解消できるようにすることを目的として、AI チャットボット「Ferris Chat」を導入し...

セルフケアを行うためのアプリ「Feelyou」に新機能が追加

株式会社bajjiは、同社が手がけるスマートフォンアプリ「Feelyou」において、翻訳機能などの新機能を追加。手軽にセルフケアを行えるツールとして、世界90か国以上のユーザーが同アプリを利用している。 自分の感情を気軽...

Virgin Hyperloopが次世代交通ハイパーループ認証センターをウェストバージニア州に

リチャード・ブランソン氏率いるヴァージングループ傘下の次世代交通ハイパーループを開発しているVirgin Hyperloopは、米国ウェストバージニア州にハイパーループ認証センターを設置すると発表した。 実際に商業展開す...

NEC、データを活用したウェルネスサービスの実証実験を主導

日本電気株式会社(NEC)と東京電力パワーグリッド株式会社(東電PG)、三井住友海上火災保険株式会社、東邦大学医学部衛生学教室、大田区の5者は、東京都の「次世代ウェルネスソリューションの構築事業(モデルプロジェクト)」に...

iPadをPCのセカンドディスプレイに! 「Luna Display」のWindows版が登場

Macユーザーの中には米国のスタートアップAstropadが提供している「Luna Display」を知っている人がいるだろう。iPadをMacのセカンドディスプレイとして連携させることができるというものだ。 このWin...

西新宿エリアにて、自動運転タクシー公道走行の実証実験実施へ

KDDI株式会社、株式会社ティアフォー、株式会社Mobility Technologies、損害保険ジャパン株式会社、アイサンテクノロジー株式会社の5社は、一般社団法人新宿副都心エリア環境改善委員会と「西新宿地区のスマー...

アウトドアシーンで重宝しそう!コンパクトな通話デバイス「Milo」

複数人でスキーやサーフィンなどを楽しんでいるとき、お互いにコミュニケーションをとることは少し難しい。離れた場所にいる仲間を呼ぶためには声を張り上げなければならず、スマートフォンの使用には落下や紛失のリスクがある。 そんな...

折りたたむと驚くほどコンパクトに!フィットネスバイク「Breakaway」

家の中で本格的なトレーニングを行う際、あると役に立つのがトレーニングマシンだ。しかし、設置スペースのことを考えると購入に踏み切れないという方も多いはず。 そこで今回ご紹介するのは、折りたためるフィットネスバイク「Brea...

バッテリー交換が可能!サステナブルなスマートフォン「Teracube 2e」

今や私たちの生活に欠かせない存在となったスマートフォン。メーカーからは新製品が次々にリリースされ、短いスパンで端末を買い替える方も多いのではないだろうか。 そのような状況の中、「環境のことを考え、一台を長く使う」というコ...

位置情報と生体情報を活用したウエアラブルソリューションの開発開始!

2020年9月より、高精度測位サービス「ichimill(イチミル)」を提供するソフトバンク株式会社と、生体情報を取得・解析可能な「hamon」を提供するミツフジ株式会社が協業を開始。 両社の持つ技術を組み合わせ、位置情...

ホップなしでホップの効いたビールが造れるAIツールが登場!

ここのところ、人工肉やバイオ燃料の製造などで注目される合成生物学。遺伝子やたんぱく質に変更を加えて、目的に応じた成果を得ようと多くの研究なされてきた。 ただ、この研究領域にはまだまだ課題も多く、その1つに変更の影響が予測...

1 556 557 558 559 560 1288

WHAT'S NEW

最新情報