海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Tech

Tech

キャラと追いかけっこ!世界初の本格タブレット型絵本 AR(拡張現実)技術を採用

絵本の中からキャラクターが飛び出して、一緒に部屋の中を駆け回る。子供の頃、想像していた夢のような事が、ついに最新テクノロジーで現実にできるようになった。 タブレット端末の画面を通じて、キャラクターが絵本の上を歩き回ったり...

今度のウェアラブルはスーツ!?そでをかざすだけで支払いが完了!

ECサイトでの購買、レストランの支払いなど、クレジットカードはすっかり身近な支払い方法となった。タッチレスでカード読み取り機にかざすだけで、小銭を持ち歩く必要もなく、簡単に支払えるのは便利だ。 オーストラリアの銀行Her...

DIYでつくるミニアーケードゲームキット 往年の名作をプレイしよう

ビデオゲームで遊ぶのが好きな人なら、ゲームセンターをよく訪れるかもしれない。アーケードゲームの前に着席して、臨場感あるプレイを体験したり、他のプレイヤーと対戦するなど、テレビでプレイするのと違った楽しみがあるだろう。 2...

美しいUIが話題!注目の次世代SNS「Pixotale」でビジュアル的に気持ちを共有しよう

「この気持ちを誰かに伝えたい、共有したい」そう思ったとき、あなたなはどのようにしているだろうか? 内容によってもその手段は変わってくるだろうが、今の時代はFacebookやTwitterに文章、もしくはその情景を表す写真...

ベンチが端末充電ステーションに!太陽光で発電するSoofaが米で導入中

スマートフォンやタブレット端末を持ち歩く人は多いだろう。インターネットに通話、メッセージ、音楽、ビデオ、ナビゲーションとさまざまなシーンで活躍する端末だが、もちろん使用した分だけ電池はなくなる。 外出中に電池残量がピンチ...

専用の延長コード「MOS Reach」を使えば端末充電シーンもすっきり

スマートフォンにPC、タブレットなどと複数の端末を頻繁に使用している人に耳寄り情報だ。そうした端末の充電シーンをすっきりと、そして効率よくできるコード「MOS Reach」が、資金調達サイトKickstarterに登場し...

ズボンのポケットに入るBluetoothスピーカー「Pocket Kick」登場

持ち運び可能なBluetoothスピーカーは珍しいものではない。しかしこのほどSoundfreaqからリリースされた「Pocket Kick」は、名称にある通りポケットに入るというかなりスリムなものとなっている。 「いつ...

30分から!あなたの空き時間を売って代金を寄付できる、話題のC2Cサービス「TimeTicket」

最近、インターネットを通して、個人個人が“自分のスキルや空き時間”を生かせるような場を提供するサービスが非常に多くなってきた。 例えばクラウドソーシングの分野は、自分のスキルや空いた時間を生かして様々な仕事を受注できるこ...

正常な聞こえをより良くするためのヘッドセットタイプの“スマート補聴器”

聞こえに問題がない人でも、騒がしい環境では音が拾いづらくなる。街中や賑やかな店などで、相手の声が聞き取れなかった経験は誰でもあるだろう。 このほど登場したSoundhawk Scoopは、聞き取りたい音をピックアップして...

高齢者の“日常ルーチン”をモニターするスマートウォッチ 異常を検出するとアラート送信

次々と登場する新ガジェットに興味をもっている若い世代だけでなく、スマートなウェアラブルデバイスは、高年齢世代の生活をサポートするツールとしても活躍してくれるものだ。高齢の父母と離れて暮らす人にとって、親たちの健康、生活が...

世界のどこにいても、自宅ポストの郵便物到着を知れる「Postybell」

いよいよ7月に入り、お中元の時期になった。贈りものが届いたり、あるいは遠方の人から夏の挨拶が届いたり。ポストに何度も足を運んでは、中身は空っぽ……。郵便ポストが気になって仕方ないなら、ポストに郵便物が届くとリアルタイムで...

ビジネス英語専門オンライン英会話「Bizmates」東京海上日動とプログラム共同開発

最近急に増えてきた、ネット英会話サービス。元々の英会話スクールだけでなく、新規事業としてサービスを開始するIT企業も多く、選ぶ側としては何を基準に決めたら良いのか、悩ましいところ。 そんな中、ビジネス英語に特化したオンラ...

目標額の20倍の資金!要注目の多機能スマホアクセサリー「GOkey」

ガジェット好きな人の中には、毎日いろいろな機能のアクセサリーをじゃらじゃら持ち歩かなければならず、困っている人もいるかもしれない。そんな悩みをもっているなら、日常的に使用するツールの機能を1つにまとめ、コンパクトに持ち歩...

iPhoneのシャッターボタンを遠隔で操作できるリモコン「HISY」

スマートフォンユーザーにとって、スマホでの写真撮影はもはや日常だろう。友達や家族と集合写真を撮ったり、腕を精一杯伸ばして自分撮りしたり。 そんなiPhoneユーザーに便利そうなのが、シャッターボタンを遠隔操作できるリモコ...

1 1113 1114 1115 1116 1117 1155

WHAT'S NEW

最新情報