海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

STORY 確性の高い医療情報を一度に収集できる「Medi-UP(メディアップ)」。医療業界に貢献するメディアサイトの新展開と裏側

Story

確性の高い医療情報を一度に収集できる「Medi-UP(メディアップ)」。医療業界に貢献するメディアサイトの新展開と裏側

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社MEDIKLECTは「医療業界において豊富な知識で正しい選択をしてほしい」という企業理念のもと代表の柿間が創業しました。創業当初は柿間自身がフリーランス薬剤師として働きながら、さまざまな医療従事者と関わり、その知識を共有することで、ユーザーの選択肢を増やしたいと思ったことがきっかけです。


そこから会社が拡大するにつれて、フリーランス薬剤師の斡旋、そして医療従事者へのITスキル向上を目指したサービス「MEDISKILL」をリリースしました。


しかし事業が拡大するにつれて、人材・副業・ITなどの情報を点でしか伝えきれない事実に直面しました。その結果、全ての情報を一度に収集できる「Medi-UP」を通して容易にさまざまな情報を収集できるメディアサイトを立ち上げようと思い立ちました。


Medi-UPの立ち上げをご紹介した前回ストーリーに続き、今回はサービス立ち上げからの推移やその後の事業展開の裏側をお伝えするとともに、発起人である柿間の思いをお話しします。

現代では真偽が不明な情報が氾濫しており、正確性の高い情報発信の重要性が高まっている

現代ではさまざまな情報が出回っている一方で、真偽が不明な情報も多く存在します。

そんな中Medi-UPでは、「質が高く」「信用性が高い」情報発信を心がけるために、実際のサービス利用者の情報を多く更新しています。



きょうりょく薬剤師サービス


フリーランス薬剤師を経て、働きたい職場に


薬局利用者の声(フリーランス薬剤師採用でスポットでの人材確保も可能に)


このように

・薬剤師として実際にフリーランスを経験してみてどうだったか

・薬局として実際に利用してみてどうだったか

というリアルな声をお届けするサイトとなっています。

Medi-UPリリースの経緯や背景については、前回のストーリーにて詳しくご紹介しています。


「医療業界もDX化が加速。時代に合わせた「医療業界の働き方に新しい選択肢を提供」するサービス「Medi-UP(メディアップ)」をリリース。」

立ち上げ後の推移

サービス立ち上げ当初は書きたい記事もあり問題なくスタートできましたが、時間が経つにつれて、記事数をどのように増やしていくかが課題でした。

この課題について、どう解決をしていくか熟考した結果

・実際のユーザーにお声がけをかかさない

・当社ITスクール(MEDIKILL)卒業生にプロジェクトの一環として記事作成を手伝ってもらう

ことで解決を図りました。

上記のような対策をとることで、当社が目的としている「スクール卒業生にスキルと報酬を提供」しつつ、当社の認知度アップが実現しました。

現在では100記事前後のアップができており、毎月インタビュー記事も更新できるようになっています。

医療業界のDX化促進に伴い、HP制作事業「MEDISKILL」を拡大した

現代の医療業界はDX化の促進により、HPを持つメリットが拡大しています。

Medi-UPでは当社のHP制作についても利用者の声を大切にしております。


MEDISKILL(HP制作サービス)


HP制作薬局インタビュー


Medi-UPの強みでもある「薬剤師のもとで監修された有意義な情報」を継続発信

薬局にとっても薬剤師にとっても、どういった情報収集を行うかとなった場合、さまざまな情報で溢れかえっている現代で、情報の取捨選択は困難です。


Medi-UPでは薬剤師が監修のもと、読者のキャリアや悩みに焦点を当てて、以下のようなさまざまな情報を発信しています。


薬局がHPを持たないと損をする?薬局HP制作の重要性とメリット・デメリットを大公開!


【最新版】薬剤師の副業は何がおすすめ?資格が必要なものから不要なものまで10選まとめ!


メディスキル(薬剤師向けITスクール)体験談

ただ待っているだけでは生き残れない時代、薬局や薬剤師の方々への貢献を

DX化の普及により、情報収集が簡単になった一方で、その情報を活かして戦略的に立ち回っていく必要がある時代になってきました。


・薬局はDXを活かし、より患者を獲得

・薬剤師は自身の市場価値向上のためスキルアップを図り、時代に取り残されない人材になる努力


こういった方々のサポートができるようにこれからもMedi-UPを通して有益な情報を配信していきたいと考えております。



■株式会社MEDIKLECT

URL:https://mediklect.co.jp/


■Medi-UP(メディアップ)

URL:https://medi-up-mediklect.com/


■きょうりょく薬剤師

薬局用URL :https://freelance.pharmacist-career.com/client/

薬剤師用URL:https://freelance.pharmacist-career.com/


■MEDISKILL(メディスキル)

スクールURL:https://freelance.pharmacist-career.com/client/

HP作成URL :https://mediskill.mediklect.co.jp/




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

WHAT'S NEW

最新情報