海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Enterprise

Enterprise

宇宙ゴミを優しくパンチ。フランス発、“ボクシンググローブ”のようなデブリ除去システム

スペースデブリ、いわゆる「宇宙ゴミ」は地球全体の問題になっている。 スペースデブリにはサイズがあり、大きいものは放っておけば他のスペースデブリと衝突し、細かく小さくなってしまう。そうなると、回収はより困難になる。また、大...

ギグワーカー向けe-bikeレンタルサービス「Whizz」、設立2年でシリーズA資金調達

パンデミックで世界的に需要が急増したUber EatsやDoorDashなどのフードデリバリー。アメリカのニューヨークでは今年4月に配達員の最低自給が19.56ドルに引き上げられるなど、待遇や労働環境の改善が進められてい...

外貨両替も、残高の払い戻しも手数料なし。韓国の非接触型カード決済サービス「Travel Wallet」

海外旅行の際の問題点、それは「現地での支払い」である。 クレジットカードやデビットカードを使った買い物やキャッシングは、外国人旅行者にとっての常識だ。しかし、そこには「手数料」というものがつきまとう。クレカを利用する際、...

アプリで注文、バリスタが自転車でやってくる「コーヒーカート」Jago CoffeeがシリーズA資金調達|インドネシア

世界第3位のコーヒー生産国であるインドネシアは、世界第4位のコーヒー消費国でもある(World Population Review)。近年は特に、世界で3番目にコーヒーを消費する日本に迫る勢いで消費が伸びており、国際コー...

効率的なルート指示で空車とCO2を削減。ベルギースタートアップQargoのAI輸送管理システム

トラックを使った陸運には「空車」という問題がある。荷物を積載していない状態で走行するトラックを指す言葉だが、これは日本を含めた世界中で問題視されている。 空車はトラック運転手の時間を奪うだけでなく、燃料の無駄な消費につな...

【米ワシントン州】埋立地に対する新たなメタン排出規則を踏まえ、ドローンによるメタン排出モニタリングを承認

今年5月13日、ワシントン州環境局は、同州内の埋立中および閉鎖後の固形廃棄物(MSW)埋立地に対する新たなメタン排出規則(第173-408条WAC)を発表した。2025年1月1日より、対象となる埋立地はすべてこの排出規則...

インドネシアPathGen、PCR機器を活用した安価な癌診断キット開発

癌の治療は「発見の時期」が重要だ。早期発見のためには定期的な健康診断が不可欠だが、そこは地域間格差や経済格差が生じやすい部分。低所得国では、そもそも癌検診を受けるだけの経済的余裕がない層も多い。 インドネシアでは癌の分子...

ウガンダのアグリレンディングEmata、組合と協力して小規模農家に低金利融資

農業セクターの金融アクセス改善を目指す取り組みが世界的に行われている。 2023年3月、JICAがインダスインド銀行との融資契約を調印。農業従事者の金融アクセス改善および農業の生産性向上促進を目指すとした。また、同年6月...

灌漑・施肥スケジュールから天気予報まで。インドの農業を近代化させるスマート農業プラットフォーム「Fyllo」

世界最大の人口を誇るインドでは近年、気候変動による大雨や干ばつなどの異常気象が多発している。今年5月には、最高気温が50度を超えるといった記録的な熱波が報告された。 不安定な天候により、インドでは多くの農家が「土壌環境の...

印アグリテックNiqo Robotics、AIによる農薬スポット散布でサステナブル農業目指す

「特定の植物だけを効率よく育てる」ための農業において、農薬は必要不可欠である。 そうは言っても、過度の農薬散布は問題だ。撒きすぎると土壌・地下水汚染につながるし、「食の安全」もおびやかしかねない。農薬を無駄に消費すると、...

小規模農家にも高品質な肥料を。Elevasi Agri Indonesia、“ミミズ由来の有機肥料”や農産物取引アプリを提供

インドネシアの農家全体のうち、72.19%を占める小規模農家。国の食糧生産を支える小規模農家だが、大規模農家と比べると質の高い肥料にアクセスしづらいという課題を抱えている。 そこでインドネシア政府は肥料業者に補助金を支払...

仲介業者無用論に異を唱えるBaskit、既存の流通インフラ活用でサプライチェーン効率化

アジア・アフリカ諸国では今、「サプライチェーンの単純化・一本化」を目指すスタートアップとサービスが次々と登場している。TechableでもインドネシアのChickin、フィリピンのKita、ガーナのAgrocentaなど...

バングラデシュのオンライン診療&配送サービス「MedEasy」、医療格差是正に取り組む

近年、日本でも浸透しつつあるオンライン服薬指導および処方薬のデリバリーサービス。2023年9月には日本調剤がWolt Japanとパートナーシップを締結し、Wolt Driveで処方薬の配送を開始した。2024年3月には...

米Xonaが“誤差2cm”の位置測位システムを開発|低軌道の小型衛星を活用

全地球測位システム (GPS) は、今や人類の生活には欠かせないものとなっている。しかし、GPSは米国政府の所有で米国空軍が運用するもの。もしも何らかの理由でシステム障害に陥ってしまったらどうだろう。 日本には独自の位置...

1 2 3 4 5 130

WHAT'S NEW

最新情報