海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Enterprise JCB、QR・バーコード決済スキーム「Smart Code」をスタート!利用者&加盟店、双方が安心して利用できる仕組み

Enterprise

JCB、QR・バーコード決済スキーム「Smart Code」をスタート!利用者&加盟店、双方が安心して利用できる仕組み

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
このところCMに登場し、キャンペーン展開で注目されている「PayPay」など、QRコードやバーコードでのクーポン配布、決済サービスが盛り上がりを見せている。

ただ、コード決済事業者間で規格等が異なるため、加盟店での決済環境整備や店頭オペレーションなどへの負荷が増加している現状もある。

一方、ユーザーとしてはさまざまなコード決済が氾濫しているため、管理や取り扱いに手を焼いたり、セキュリティの問題を抱えている。

・JCB、コード決済の「Smart Code」を開始

加盟店の負荷軽減や、消費者にとって使いやすく「安全・安心な決済」を実現するため、課題の解決に取り組んでいるのが、株式会社ジェーシービー(以下、JCB)だ。一般社団法人キャッシュレス推進協議会の規格に準拠したQRコード・バーコード決済(以下、コード決済)スキームである「Smart Code」の提供を、今春よりスタートする。コード決済事業者と加盟店をつなぐ情報処理センターの提供や、コード決済事業者・加盟店間の加盟店契約の一本化をおこなっていく。

・「Smart Code」の主な特徴とは

「Smart Code」の概要は以下となる。

1.規格
バーコードの表示は、一般社団法人キャッシュレス推進協議会が公表した「コード決済に関する統一技術仕様ガイドラインCPM(Consumer-Presented Mode)」に準拠。今後策定されるQRコードの統一技術仕様についても、公表され次第対応する予定。

2.コード決済事業者のメリット
従来、コード決済事業者が加盟店を増やすには、加盟店契約を締結し、都度導入開発をおこなう必要があった。Smart Codeへ参画することにより、全てのSmart Code加盟店で、個別の契約・導入開発をおこなうことなく利用を開始できる。

JCBでは、2019年より加盟店網の開拓に取り組む。クレジットカードの決済端末網を提供する株式会社日本カードネットワーク等との提携により、コード決済の導入開始から完了までスピーディーに対応していく。

3.加盟店のメリット
▼コード決済導入負荷の軽減
従来、コード決済に対応するには、各コード決済事業者と個別に加盟店契約を締結し、それぞれ環境整備をおこなう必要があった。Smart Code加盟店になることにより、Smart Codeへ参画するコード決済事業者のコード決済が全て取扱い可能になるとともに、設置端末や精算が一本化される。

▼海外のコード決済導入時のシステム対応負荷の軽減
Smart Codeは、国際的な標準規格EMV® (※)を準用しているため、加盟店は、海外のコード決済を導入する際に必要なシステム対応負荷を軽減することができる。

※EMV:カード決済の安全と普及促進を行う団体「EMVCo」が定める国際的な標準仕様。ICカードやトークナイゼーションなど様々な仕様を定めており、2017年にQRコードに関する仕様も制定。(EMVは米国およびその他の国における登録商標。EMVの商標は、EMVCoが所有)

2019年2月20日現在、「Smart Code」参画予定のコード事業者は、株式会社メルペイが決定している。JCBとしては今後、参画事業者、加盟店を拡大していきたい意向だ。

利用者にとっては、利用できるサービスや店舗が多いこと、セキュリティ面が万全な決済が運用されることは嬉しい限り。普及を期待して待ちたい。

株式会社ジェーシービー
JCB、QR・バーコード決済スキーム「Smart Code」を提供開始 PR TIMESリリース

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報